新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ドロップシッピングで確実にもうかる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「確実」なんて言葉なかなかいえないと思いますが、ドロップシッピングは確実に儲かるのだそうです。

□ 「ドロップシッピングで確実にもうかる」などとうそを言い契約 十数カ所を家宅捜索(29日): police story

サラリーマンや専業主婦らの副業として広まっている、いわゆる「ドロップシッピング」で「確実にもうかる」などとうそを言って契約をしたとして、警視庁は5月に続き、新たに関係先など十数カ所の捜索に乗り出した。 

□ ドロップシッピング商法 「サイト」関係先を家宅捜索 – MSN産経ニュース

スポンサーリンク
 

ドロップシッピング詐欺に関しては2008年末頃から言われていたようですね。
僕も一度記事にしていました。
□ ドロップシッピング詐欺
またYahoo!知恵袋なんかでも話題になっていたようです。
株式会社 サイトと言うドロップシッピング運営会社を知っている方 – Yahoo!知恵袋
□ 株式会社ネット 、 ドロップシッピング – Yahoo!知恵袋

後者の株式会社ネットに関しては既に業務停止処分を受けている様子ですね。
ドロップシッピングサービス事業者2社に業務停止命令|東京都

平成22年3月1日
生活文化スポーツ局
本日、東京都は、「儲かる」、「月○○万円稼げる」などと広告し、自社と契約すればネットショップでの受注の連絡などの簡単な仕事で月収数十万円が確実に得られるなどと消費者に告げて、高額なドロップシッピングサービス契約を締結させた事業者2社について、特定商取引に関する法律(以下、「特定商取引法」という。)第51条に規定する「業務提供誘引販売取引」を行う事業者に該当すると認定し、同法第57条に基づき、業務の一部を9か月間停止すべきことを命じました。

で、今回ニュースになったのが前者の株式会社サイト。Webサイトはまだ存在しています。
□ インターネットビジネスならSITEで決まり!
site

ちなみに、ドロップシッピング自体はけしてやましいものじゃありません。
アフィリエイトに似てますがアフィリエイトとは違い、直接販売をする小売店の様な扱いになります。
詳しくは過去に記事にしたこのあたりを。
□ ドロップシッピング

で、こちらでもちょっと触れていましたが、今回家宅捜索をされた株式会社サイトがどういったことをやっていたのかはわかりませんが、個人的にはこれは微妙だなぁとも思ったりするわけです。

当社では特にそうなのかもしれませんが営業担当がWebの何たるかをまったくわかっていません。
口からでまかせ。うれりゃあいいんです。
そのためにはウソ(に近いこと)もおそらく言っちゃってるんじゃないでしょうか?
つまり「確実にもうかります」なんて言葉です。
ここに言葉のからくりが隠されています。

ホームページの場合一度作ってしまえば確かにランニングコストをかけずに済ます(ほったらかしにする)こともできます。
が、実際はそれではよほど運がよくない限り集客は見込めません。
ただ、顧客がまったくこないというわけではありません。1年に1人、10円でも売り上げればランニングコストがゼロなので「もうかっている」のです。
つまり、営業はうそは言っていない。

一方で顧客はそんな風には考えません。
初期費用くらいはすぐに返せると思っています。
そこに食い違いが生じる。

ただ、それをほったらかしにして私腹を肥やしている経営陣には間違いなく問題あるでしょうね。

かわいそうなのはがんばって仕事を取ってきていた営業(ウソに近いことを言っちゃってるので微妙ですが。。)、そして、サイトを作っていた制作サイドの人間です。
これに懲りず、もっといい商品を売ったり、もっといいサイトを作るようにしてください。

最後に実際騙されてしまった方の心の叫びを紹介します。
ドロップシッピング詐欺で75万騙される → 裁判官「努力不足でしょwww」

 - トラブル, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPressでプレビューが見れなくなったらプラグイン「WP File Cache」「WP Super Cache」を無効化→有効化

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、WordPressで …

Yahoo!ブログでアバターがきえた時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのYahoo!ブログの …

no image
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪 その後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セーフモードで立ち上げたら通 …

no image
メモリが”read”になることはできませんでした。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windowsのアプリケーショ …

熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …

雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …

やっぱりYahoo!は強い。サイト訪問者ランキング2014。livedoor Blogもランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。落ちては来ているみたいですけど …

Kindle(キンドル)連載は売れない。まとまってから買う人が多いから?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kindle(キンドル)連載っ …

PHSのウィルコムが私的整理【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週(9/13~9/19)のト …

なりすましも違法? 名誉毀損やストーカー規制法違反の可能性もあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前はマーケティングの手法とし …

血液型オヤジ