新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

MIDIを亡くした「JASRAC(日本音楽著作権協会)」が今度はMP3も潰しにかかっているらしい

      2015/06/11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

というのは大げさですが。。

JASRAC、著作権の手続せずBGMを利用する全国258施設(171事業者)を一斉に法的措置 | ガジェット通信

6月9日、JASRACはBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない全国の171事業者、258施設(美容室、理容店、アパレル店、飲食店他)に対し、民事調停を全国の簡易裁判所に申し立てた。

ウッドベース

スポンサーリンク
 

以前は有線ラジオ放送という仕組みがあって、喫茶店なんかに行くとそこからの音楽がBGMとして使われていることが多かったですね。
うちも、過去に喫茶店をやっていて有線流してました。
これは有料で、いくら位だったかはすみません、忘れちゃいましたね。
今現在、GYAOをやっている「USEN」なんてのもこのサービスを行っていた会社です。

ところが昨今、インターネット等が普及し有線ラジオ放送というのに需要がなくなってきてしまったんです。
まだサービスあるのかな?

で、どうも商売でBGMを使う場合は何らかの手続をしないと著作権法的に問題があるようなんですよね。
これ、知らんかったです。
自分が買ったCD等でもいけないようです。
ラジオだったらいいと思うんですけど。

そういった業者に対して一斉に法的処置とのことです。
もっとも、いきなりというわけではなく、再三再四警告したにもかからわず従わない事業所にたいしてみたいですが。

JASRACといえばこんなこともありましたね。

これでMIDIがあっという間に消えていってしまった。
代わりに、ナップスターなんかの台頭もあってMP3が音楽ファイルとしてスタンダードになりました。

にしても「JASRAC」。法律に従順というか何というか、やることがこれくらいしかないんでしょうね。

まあ、彼らの言いたいこともわからんでもないです。

だって、以前まで働いていたバイト先なんて、BGMオールYouTubeだったですもんね。
YouTubeにオリジナルの再生リストを作ってそれをリピート。
ダウンロードにしろ、CDにしろ、音楽を購入したのすら見たことがありません。

それが現実、実情なわけですから、そりゃ、全国258施設にたいして法的措置したくなるのもわからんでもない。

でもね。

その音楽を作った人はあなたじゃないですよね。
あなた達はただ、管理をしているだけ。
それ、必要なくなったんですよ。あなたたちいらない。
(「iTunes」や「Google Play」のような仕組みがあればよい)

あなたたちはあなた達の既得権を守るためだけにこういった行為を行っているだけです。
音楽を作った側の人達はおそらく、そんなに問題視していないでしょう。
(一部、「老害」除く)

無料に近い配信であっても、それを聞いて多くの人が気に入ってくれれば、
その人の名は売れるし、ライブには多くの人が集まってくれるわけですからね。

そもそもからして、芸術をお金で計るのはなかなか難しいです。
絵なんかでしたら物があるわけですからまだわかりやすいですが、音楽となるとそれがないわけですからね。
とはいえ、絵も贋作やコピーでは味わえない感動があるから本物を買うのであって、
それと同様、音楽も流通しているデジタル音源以上の感動をライブで味わえるわけです。

もう、デジタルデータでボロ儲けできる時代は終わりに近づいてきているのかもしれませんね。

 - コラム, 会社経営 , , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    私がInternetを本格的に利用し始めたのは、多分、2001年9月頃からでした。
    それ以前は、MIDI制作者たちが、アクセスした人が無償で試聴できるように
    自分たちの制作した(打ち込んだ)MIDI sequential dataの作品を自分の
    Web pageに配置していました。

    ASRACが無償で提供されるMIDIのデータにも著作権料を徴収する方針をうち
    だしました。これにより、私がInternetを利用し始めた頃には、Internt上
    にあったMIDIデータは殆どなくなり粛清されてしまいました。

    著作権法の本来の趣旨が、著作権を保護することにより文化・芸術の発展を
    図るものなのに、JSARACの処置は、決してそれに沿うものでないと言うこと
    です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

貧乏人ほどよく使う。ケータイ(スマホ)の使い方で年収が分かるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(スマホ)解約すればお …

「ソーシャルエンタープライズ」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 3つも聞いたことのな …

景気回復?日本の広告費が5年ぶりに増加へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは我々メディア業界にとって …

ブルーオーシャン戦略こそ負け組の活路

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自ら負け組宣言をしてしまってい …

RSSリーダーは終わった?「Google Reader」7月1日で終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。びっくりしました。今日、Goo …

SFの世界で夢見ていた未来がすぐそこに。いずれ、室内の平面は全てタッチパネルモニターになる【CEATEC2015】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全てというのは大げさかもしれま …

世界一有休消化率の低い国「日本」に有給休暇は必要なの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本は世界で一番有給休暇を消化 …

印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …

自民党大勝の先の衆院選は違法(違憲)。一部選挙区で選挙やり直しの可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の衆議院議員総選挙において …

日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …

血液型オヤジ