携帯サイトの最大容量は5KB
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
全てのiモード対応ケータイで見れる携帯サイトの最大容量は5KB以下になります。
もちろん、数年前の話です。
□i-mode端末の対応HTML・容量・画像形式・絵文字など
□Mobile:まだまだ残るHDML対応端末~消滅は2006年に
当時はAUのHDMLとdocomoのCHTML(コンパクトHTML)とで覇権争いをしていたころです。
今でこそ、XHTMLで統一されつつありますが、当時3キャリア対応の携帯サイトを作ろうと思ったらかなりの制約を受けました。
その際たるものが1ページの最大容量5KB。
5KBってどれくらい?と思う人がいると思うので下に5KBの画像をおいておきます。

そう、こんな小さな画像一枚でも簡単に5KB超えてしまうのです。
さて、何故こんなことを書くに至ったかというと、
最近の記事の内容を見ていただければ知ってのとおり携帯サイトの仕事が増えています。
これは、僕自身が携帯サイトに力を入れているというのもありますが、
Webサイトだけにとどまらず携帯サイトまでというお客様が増えてきたせいもあります。
そしてついに携帯サイトのみの仕事まで発生し始めました。
こりゃ、そろそろ独立分社化かぁ。。なんちて。
冗談はさておき、
ある、携帯サイトだけを依頼されたお客さん。
その担当者の携帯電話が6、7年前のものだったのです。
6、7年前ってどんな携帯電話があったのでしょうね。
調べてみました。
□【2001回顧企画】2001年に登場した携帯電話一覧~NTTドコモ編~
iアプリやFOMAといった新サービスをスタートさせたNTTドコモ。しかし、とくにFOMAは、ショップからもエリアが狭くつながりにくいということで売りにくい機種だ、という話をよく聞く。
iアプリやFOMAがまだ出始めのころのようです。PHSも現役でした。
FOMAのエリアもまだまだだったようですねぇ。
□【2001回顧企画】2001年に登場した携帯電話一覧~au編~
2002年には1Xが始まり、さらに仕様変更の可能性がある。このようなめまぐるしい仕様の変更は、ユーザーにもコンテンツプロバイダーにも混乱をもたらしている。
まさに過渡期って感じですね。
AUは以降も最先端を行きながらなかなかスタンダードになれていません。
□【2001回顧企画】2001年に登場した携帯電話一覧~J-フォン編~
「写メール」でノリにノッているJ-フォン。ほとんどの機種にモバイルカメラを搭載してしまった。(中略)
2002年にはパケット通信対応端末が登場予定。
今でこそ、カメラの搭載されていない携帯電話のほうがむしろ珍しいといった感じですが、
当時はJ-フォンの独壇場だったのでしょうか?
ちなみにJ-フォン=ソフトバンクモバイルです。
その間にボーダフォンといわれていた時期もありましたね。
□【2001回顧企画】2001年に登場した携帯電話一覧~DDIポケット編~
□【2001回顧企画】2001年に登場した携帯電話一覧~ツーカー編~
DDIポケットやツーカーなんていう会社もありましたねぇ。。
いずれにしても、このころの機種まで考えた携帯サイトを作るのは不可能です。
したがってXHTMLベースの最新機種対応となり、最大容量がFOMA(フォーマ)の上限100KBを超えないようにする程度でいいんじゃないでしょうか?
最後に当時の携帯サイト作成のための技術資料をリンクしておきます。
□eztown@PC – F.A.Q. & 技術情報室
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「iPhone5s」の指紋認証は乳首(乳紋?)も登録可能らしい。これはセキュアだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり実用的ではないかもしれま …
-
-
ワードプレス(WordPress)で「続きを読む」を実装する方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(WordPres …
-
-
着信時に着信先と同じ携帯番号を表示させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にマイミクさんが日記 …
-
-
エヴァケータイやらアルマーニケータイやら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモとソフトバンクが相 …
-
-
CSS spriteが与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS spriteをプロット …
-
-
理想の携帯サイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトと平行して携帯サイ …
-
-
タッチパネルがキーボード並みのインターフェースに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これができたらタッチパネルは無 …
-
-
ローソンモバイルPontaカードの登録時の電話番号はケータイじゃなく一般回線
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうなんです。 Pontaカー …
-
-
NTTドコモが新製品発表会をライブ配信。907iはx01なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ドコモ、新製品を11月5日発 …
-
-
ボスワンパンチの火力。赤ソニア+呂布パーティ【パズドラパーティ紹介#5】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。降臨ダンジョン等でよく使うパー …