「簡易BBS2000」にファイル情報漏えいの脆弱性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
マジですか? これベースの簡易CMS作っちゃったんですけど。。
□電子掲示板スクリプト「簡易BBS2000」にファイル情報漏えいの脆弱性:ニュース – CNET Japan
脆弱性が確認されたのは、簡易BBS2000 v1.02およびそれ以前のバージョン、簡易BBS2000i v1.02およびそれ以前のバージョンだ。この脆弱性が悪用されると、簡単BBS2000が設置されているサーバ内のファイルが遠隔地の第三者に閲覧される可能性があるほか、ファイルの内容が漏えいする危険性もある。
攻撃者は匿名もしくは特別な認証なしで攻撃できるほか、専門的な知識も必要としない。CGI RESCUEではこの問題を解消するバージョン「v1.03」を公開しており、対象となるバージョンを使用しているユーザーはバージョンアップするよう呼びかけている。
かな~り改造してるからどこにセキュリティホールがあったのかを突き止めないといけません。
ああ、大変そうだ。。
■CGI RESCUE – ネットサーフレスキューWeb裏技
□CGI RESCUE チャレンジCGI – 簡易BBS2000
□CGI RESCUE チャレンジCGI – 簡易BBS2000i
■29日追記
上記の件でレスキューさんにどの部分をどう修正したのか問い合わせしたところその日のうちにお返事いただきました。
転載許可も得ましたので引用させていただきます。
なお、前のバージョン1.02が手元にないという状態でお答えいただきました。
まことにありがとうございました。
セキュリティーの部分は、
クエリーに . や / 等を入力することにより、
サーバ内部のパスの役割をもたらすというものですので、
200行目くらいに$val =~ s/\.//g;
$val =~ s/\///g;がもしv1.02に存在しなければ追加してください。
位置はsub GetQuery {$cmd = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$cmd);
foreach $pair (@pairs) {($key,$val) = split(/=/,$pair);
$val =~ tr/+/ /;
$val =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C",hex($1))/eg;$val =~ s/\.//g;
$val =~ s/\///g;$cmd{$key} = $val;
}です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
PHPでパーミッション(実行権)の設定が必要ない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webテクノロジーも日々進化し …
-
-
ツイッター(twitter)のリストに潜む落とし穴
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)に …
-
-
久々に。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。システム関連の仕事をしました。 …
-
-
WordPress(ワードプレス)に「パンくずリスト」を付けてみた #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けにWord …
-
-
WordPress(ワードプレス)の管理バーの高さを無視させたり、非表示にさせたりする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressでデザインを …
-
-
iモードフィルタでは裏サイトに接続できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子も今年の春から早いもの …
-
-
世界一安全なドメインは「.jp」、危険なドメインは「.com」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、安いからと「.com」 …
-
-
「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、度々ロック回避(解除)の …
-
-
Android(アンドロイド)アプリの3つに1つはマルウェア付き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどいニュース。なんと、 …
-
-
勝手にインストールの更新プログラムに不具合。酷いよ「Windows 7」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はタイミングが良かったのか …
- PREV
- 【SEM術】効果的なタイトルのつけ方
- NEXT
- 若槻千夏がアメブロ再開!!