新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ヨドバシ・ドット・コム」事件に学ぶWeb製作会社のすべきこと

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

数日前になるが、「ヨドバシ・ドット・コム」においてリニューアルした直後からサイトが異様に重くなるといった事件がおきた。

「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか? – GIGAZINE
http://news.livedoor.com/article/detail/3877387/

原因がどこにあったのかはわからないがこれによるヨドバシカメラの損失はどれほどあったのか計り知れない。

スポンサーリンク
 

そこで考えたのが責任の所在だ。
製作会社か? ヨドバシカメラ自体か? それともサーバーを提供している会社か?
もっというと、回線を提供しているNTT(他にもありますが。。)といった考え方も。
ただし、ここはやはり製作会社の責任になると思う。企画料等をもらっていればなおさらだ。
ヨドバシカメラ側の担当者が支払いを渋ったことで安くて不安定なサーバーになってしまったということも考えられる。
しかし、そこはやはりプロなのだから製作会社側が戒めなければいけない。

自分の仕事に置き換えて考えてみた、
「ヨドバシ・ドット・コム」のような大きな仕事はないにしても、
できるだけ安価でといったお客様の要望をかなえるために、
とにかく安価でCGIやSSIを使えるサーバーをご案内してきたが、それではプロとしてはどうなのか?
今後は、高価だがある程度負荷がかかるような状態にあっても安定しているサーバーも選択肢の中に入れて、ご提案していきたいと思った。

そのためには様々なサーバーの情報を手に入れる必要がある。
レンタルサーバー比較 – 比較.com
最近、Webで得られる情報にも限界があることに気づきました。(あたりまえ
やはり一番いいのは実際そのサーバーを使ってみてどうかということ、
人の意見はWeb上でも得られるのですが自分との相性等もありますので実際いろんなサーバーが使えれば一番いいんですけどねぇ。

 - レビュー・レポート, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ウィルコム倒産?! 私的整理とは何なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PHSのウィルコムが「私的整理 …

mixiは何がやりたいか分からなくなってきているんだと思う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、パソコン教室中に生徒さん …

大人の居酒屋「新和食池端」(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分ももうイイ歳なのですがそん …

「ラーメン二郎」の隣「味噌屋 八郎商店」も意外と旨い【新宿ラーメン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新宿まで演劇を見に行った …

京都から帰ってまいりました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末、年始と京都の福知山という …

行田市忍城が舞台の「のぼうの城」は映画も見たくなる小説だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。きっかけは先日かみさんに半ば無 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【準備編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

尾瀬へ行ってまいりました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お休みをいただいて、一泊二日で …

人類がコンピュータウイルスに犯される日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか怖いニュース。 □ 英国 …

血液型オヤジ