「Windows 7」は「Windows 7」になった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□コードネームそのまま――「Windows 7」、正式名称に決定 – ITmedia News
これまで次期主力OSは「Windows 7」というコードネームで呼ばれていたが、それが正式名称としても使われることが、Windows Vista公式ブログで明かされた。
「Windows 7(ウインドウズ7)」だと思っていたから何をいまさらといった感じですが正式名称になったようです。
ちなみに、記事の書かれた「Windows Vista公式ブログ」はこちらです。
□Windows Vista Team Blog : Introducing Windows 7
Simply put, this is the seventh release of Windows, so therefore “Windows 7” just makes sense.
真剣に英語を勉強しようと思っている。。。
■10月16日追記
□なぜ「7」なのか――次期Windowsの命名についてMSが説明 – ITmedia News
Windows 7のコードのバージョンは実際には6.1となる。製品名は「Windows 7」だが、cmd.exeやコンピュータプロパティに表示されるバージョン番号は「Windows 6.1」となる。
本当はWindows6.1なんだそうだ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Twitter(ツイッター)「フォローミー祭り」終了か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの@followme …
-
-
全裸シャワーの元祖バラドルMは誰?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
Webサイトのスクリーンショットに最適「Pixlr Grabber」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトのリニューアル等の …
-
-
おもろい記事発見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。30代の暴走を止めろ! htt …
-
-
「成宮寛貴」さんの「コカイン疑惑」はどうもお菓子(たのしいケーキやさん)を食べていただけらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。芸能界に薬物はつきものなんでし …
-
-
埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル「つぶくま」オープン!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕のつぶやきがきっかけであれよ …
-
-
築地にて佐々木岳久氏個展、USTREAMやトークショーも(11/6追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3.11の東日本大震災は佐々木 …
-
-
自分のブログから本が作れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログでブログを書い …
-
-
ネットとリアル、どんどん繫がる。電通、丸紅が新サービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らないところでネットとリアル …
-
-
ローソンとINGRESSがコラボ。今日(7月7日)から「マチカフェ」カードINGRESSバージョン販売開始。ゲームで使えるお得なアイテム付
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、パズドラ以上にINGRE …
- PREV
- ブルーオーシャン戦略こそ負け組の活路
- NEXT
- ホリエモンのブログに「スリッパの法則」







