キッズiモードフィルタではGREEはできないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□NTTドコモ、2009年1月9日より「iモードフィルタ」のサービス内容を変更へ:モバイルチャンネル – CNET Japan
すでに「iモードフィルタ」を利用している顧客に対し、2009年1月9日(予定)以降に新規登録した顧客と同じ内容のサービスを提供すると発表した。事前に意向を確認した上で変更する。
同日以降、iモードフィルタを新規登録した顧客に対しては、「有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」に認定されたサイトを閲覧可能とする
つまり「青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた」や
「青少年が閲覧しても問題ないサイト追加」で紹介したサイトが
「iモードフィルタ」で行けるようになるらしい。
ってことは、うちの子もついにGREEができるかも。。
ところが、おそらくブラックリスト方式の「iモードフィルタ」に限っての事でホワイトリスト方式の「キッズiモードフィルタ」は対象外でしょうね。
これは、様子を見て「iモードフィルタ」に変えるしかないのかなぁ。。
■GREE(ケータイのみ直接アクセスで友達登録できます)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「iOS 6」にアップデートして劣った機能を復活させよう(Youtube・Googleマップ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneユーザーの皆さん。 …
-
-
GREE(グリー)に入会する方法【スマートフォン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。退会する方法だけ書いてるのもな …
-
-
「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ契約時に入らされる有料サ …
-
-
ダメじゃん。「iPhone 6」搭載の「NFC」は「Apple Pay」専用らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?ってことは、Suicaやn …
-
-
「Ameba(アメーバ)なう」でこんにちは!祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、パソコン版が使えるように …
-
-
現在地のブログを書く(ケータイ編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoorブログ(モバイ …
-
-
これたすかる。スマートフォン、ケータイ契約にクーリングオフ導入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンにもクーリングオ …
-
-
DNSというシステム(プロトコル)自体に脆弱性があった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何とも驚きの(というかなんとな …
-
-
3社からAndroidケータイ出揃う【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□出そろった国内Android …
-
-
鍵のマークも信用できないかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと気になるニュースがあっ …