パケホーダイダブルでモデム通信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
イーモバイル(E-MOBILE)に入らずにミニノートパソコン(エイサーASPIRE ONE)を買ってしまった僕ですが、
実はひそかに通常使っているドコモのケータイでパソコンを使ったインターネットをしようかと考えています。
で、それがそのうち定額制になりやしないかと期待しているわけです。
その一歩となるか? ドコモの新パケット定額制パケホーダイダブルが先日開始されました。
□「パケ・ホーダイ ダブル」で何が変わるのか (1/2) – ITmedia +D モバイル
これ読むと料金が非常に分かりやすく乗っています。
なんと、iモード利用での
上限料金分に達する5万2500パケットとは、たった“6.4Mバイト”でしかないのだそうです。
ちなみにP905iで画像サイズを最高にして写真を撮ると5Mになり、2枚とアップできません。
ためしに先月のパケット数「3394985」をすべてパソコンでのインターネットに換算して計算してみると。
5985円が71250パケットだからまずは引くと「3323735」って、ぜんぜん変わらん。
で、それが×0.021円で5985円と足すと。。。
な、なんと7万5000円を超えてしまいます。
iモードでこれなんだからWebサイトだといったい。。
ま、もっとも外で通信するのはめったなことないと思うのでここまでは行かないと思いますが。。甘いかな?
早くドコモでもパソコンインターネット定額制を始めてほしいもんです、
でないと、ウィルコム(WILLCOM)に入っちゃうぞ~
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの2段階制パケット定額料金 サービス名 キャリア 最低月額料金(含まれる無料パケット通信量) 最低月額~上限月額までのパケット単価 上限月額(達するパケット通信量) フルブラウザ利用時の上限月額(達するパケット通信量) モデム利用時のパケット単価 パケ・ホーダイ ダブル ドコモ \1029円(12250パケット) 0.0840円 4410円(52500パケット) 5985円(71250パケット) 0.0840円/0.021円(※) ダブル定額ライト KDDI(au) 1050円(12500パケット) 0.105円 パケットし放題 ソフトバンクモバイル 1029円(12250パケット) 0.2円 ※参考 au ダブル定額 2100円(40000パケット) 0.0525円 4410円(84000パケット) 5985円(114000パケット) 0.105円 (※):5985円分(71250パケット)までは0.0840円/パケット、超過後は0.021円/パケット
■ドコモでPCからのデータ通信が定額に 【20099年4月16日追記】
パケホーダイダブルでPCからのデータ通信も定額になりました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
立つ鳥跡を濁さず
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しっかりと形になったらやめよう …
-
-
鬱る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKのニュースで妻の鬱がうつ …
-
-
働かなくても喰える時代(ベーシックインカムとは)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ベーシックインカム」って言葉 …
-
-
ITはエコです。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 せっ …
-
-
下り(ダウンロード)はdocomoとAU、上り(アップロード)はソフトバンクが最速。AUは上りが弱い【ケータイ通信速度】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新のケータイ通信速度の情報が …
-
-
アスベストの次はトナー!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
元読売新聞社社長で日テレ初代社長の正力松太郎氏はCIAのスパイだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。 TOCANAかぁ。。 …
-
-
CD=音楽。DVD=動画は昔の話。今は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昔はCDって言ったら音楽CDし …
-
-
天気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには仕事と関係ないことでも …