PRIMEDEX TOKYO 2008開催(9月18日~20日)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
一応印刷会社で働いている身なので紹介させていただきます。
□印刷展示会PRIMEDEX TOKYO 2008・印刷メディアの未来が見える印刷イベント
JGAS2006からPRIMEDEX TOKYO 2008へ
2006年9月に開催したJGAS2006より名称変更しました。今後、印刷機材団体協議会主催のIGAS、JGASと1年おきでPRIMEDEX TOKYOを開催します。
印刷業界の展示会が明日18日から20日にかけてサンシャインコンベンションセンター展示ホールで行われます。
今までPAGEが行われていた場所で、今までJGASといわれていた展示会を行うということのようです。(分かりづらい。。)
ただ、JGAS自身は生き残るようで、ここ何年かは
IGAS→JGAS→JGAS→JGAS→IGASといったように、IGASが4年に一度その間JGASだったのですが、今年から
IGAS→PRIMEDEX→JGAS→PRIMEDEX→IGASといったようにIGASとJGASの間にPRIMEDEXが入る形に変わったということのようです。
もっとも、それまではJGASといえば東京ビッグサイト(国際展示場)だったようですが、
JGAS2006はPRIMEDEX同様サンシャインで行われたみたいなので、だったら名前も変えちゃおうとなったのでしょう。
今回の目玉はオンデマンドでどこまでやるか?
インクジェット方式のオンデマンド出力機が今後印刷機に取って代わるだろうということでした。
つまり、近い将来CTPもなくなるかもしれないということのようです。
ちなみに僕はおそらく行かないと思います。
最近では殆どWeb専門なので業種的にも行く必要ないですし、
僕が行くんだったら別の方が行ったほうがおそらくいいと思うので。。
個人的には行きたいんですけどねぇ。。
なお、招待券のない一般入場者はチケット代が1,000円かかりますが、
公式サイトからPDFをダウンロードしてプリントアウトして持っていくと、無料で入場できるようです。
近くの方は、ぜひ、見に行ってみてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Twitterとは何なのか?(Twitter社会論【書評】)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ネタフル」コグレ(@kogu …
-
-
フォルダも下の4つのアイコンに登録できた【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、誰もが知っていることかも …
-
-
プリントパックがヤバい。納期遅延事故進行中?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はあまり「プリントパック」さ …
-
-
RSSリーダーは終わった?「Google Reader」7月1日で終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。びっくりしました。今日、Goo …
-
-
ネットゲリラ陥落?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネットゲリラさんところ …
-
-
美人すぎる佐々木希さんが無防備すぎると話題に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。佐々木希さんというと、完璧なま …
-
-
「グロンサン」の「新お疲れさんアラーム」がもうたまらなく起きてしまう【スマホで販促03】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホで販促シリーズその3。ま …
-
-
もうスマホの情報漏洩は防げない。近くによるだけでスマホの情報を傍受する無人機が登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、スマホの情報漏洩は防げな …
-
-
2020年「東京オリンピック」開催決定おめでとう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。決まりましたねぇ。2020年「 …
-
-
ほぼカレーうどん専門店「若鯱家」熊谷駅店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん業界も細分化されてそれぞ …
- PREV
- コンバージョン率を上げるランディングページのコツ
- NEXT
- 「若槻千夏」TVに登場