天皇制について考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
勢いで天皇制について日々思っていることを書いてみようと思います。
夏休みだから特別。
また、言い訳っぽくなってしまいますが僕は天皇制を支持も否定もしていません。
国民に対して見えない規律を作っているという部分で皇族および天皇制の存在価値はあると思っています。
ただ、今回書かせていただくのはどちらかというと天皇制が国民に与える悪影響の話です。
アメリカやオーストラリアには皇族がいません。
そういった国では声を大にして「努力をしてできないことはない」と言えます。
それこそ、国のトップにだってなりうるわけです。
したがって、そういった国の国民はモチベーションが違います。
そのモチベーションが経済活動を潤していきます。
一方日本、イギリス等には皇族が存在します。
そういった国では「努力をしてもできないこと」が存在します。
なぜなら、どんなに努力をしても皇族にはなれないからです。
(そもそも皇族になりたいという人がいるかどうかが疑問ですが。。)
それが、「遠慮」や「わきまえ」の精神にもつながっているともいえるかもしれませんが、
資本主義において「遠慮」や「わきまえ」はマイナスにしかなりません。
資本主義の下では天皇制はマイナスであると思うわけです。
もっとも、その資本主義自体、社会形態が変わりつつある今、どうなのかと思っています。
それに関しては別の記事で。
□天皇制 – Wikipedia
□天皇制廃止論 – Wikipedia
□毎日クオリティ@堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に – 気になったことを調べるblog ~ソースは2ch~ – 楽天ブログ(Blog)
かつてライブドアの社長で衆院選に無所属で立候補した経験もある現在ニートの堀江貴文氏が天皇制について触れています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブームは去ったのか?「関東B-1グランプリin行田」は思ったほど人手がなかったらしい (9/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当は報告レポートをお送りでき …
-
-
誰もいない福島県浪江町の様子をGoogleストリートビューで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。果たしていつになったら帰れるの …
-
-
携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …
-
-
「www」はワールドワイドウェブではありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるなんかでよく見かけ …
-
-
InDesign
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignを覚えることに …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その4)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、二日目。二日目は歩行者天 …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【番外編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |  …
-
-
歩きながら考えると考え(アイデア)がまとまるのは本当らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。歩きながら考えると考えがよくま …
-
-
ツイート禁止で逆に話題。ダメと言ったらやりたくなるマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっちゃダメと言われるとやりた …
-
-
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
- PREV
- がんばれ民主党!! 諸悪の根源は自民党じゃなくて公明党?
- NEXT
- 日本では資本主義はどうなのか?








Comment
ずいぶん古い記事だね。
これ書いたの誰?
ひとこと言わせてもらうと天皇制って制度はこの世に存在しないんだけど?法律に書いてあるの?あ?
制度じゃないんだよ。
なれないことがあると資本主義においては不利なの?
じゃああんたは今から資産数兆円の資産家になれるのかね?wwwww