新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Vista(ビスタ)は本当はいいOSなんです

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

どうもいまいち評判がよくないWindowsの最新OS、Vista(ビスタ)。
僕も「新しいパソコンを買いたいんだけどどんなのがいいか?」といった質問をされると、「なるべくならOSはXPにしたほうがいいですよ。」と答えていた。
実際Vistaをそれほど使い込んでいないにもかかわらずだ。

スポンサーリンク
 

やはり、まわりからの声が大きい。
J-CASTニュース : ビスタの評判よくないぞ! サポート業者「お勧めはXP」
http://news.livedoor.com/article/detail/3151189/

発売から3ヶ月が経つ新型OS「ウィンドウズ・ビスタ」だが、ユーザーからはあまり良い声が聞こえてこない。「ものすごく重くなった」「見た目がかわるので、操作しづらい」といった声のほか、PCサポート業者は「お客さんがPCを買うときは、ほとんどがXPを選びますね」と話す。

と、この記事は去年の5月の地点の話。ただ、それから1年以上たつがいまだに同じような声は耐えない。
各メーカーもXPへのダウングレードサービスを行っているくらいだ。

ところが、実際は意外とVistaはいいOSらしいという話題を見かけた。
livedoor ニュース – マイクロソフトMojave実験の教訓「XP利用者はVistaと知らなければVistaが大好き」
ブラインド・テストでは好結果『Windows Vista』 | WIRED VISION
どういうことかというと、VistaをVistaといわずにXPユーザーに使わせてみた結果、9割以上もの人がいいOSだと答えたということだ。
もっとも何度もアップデートを繰り返しようやく満足できるまでに至ったとも考えられるが、だとしても、もう、Vistaを拒むのはやめにすることにした。
「Vistaも立派に使えます。」と、これからは声を大にして言おうと思う。

Windows Vista Home Basic SP1

Windows Vista Home Premium SP1

Windows Vista Ultimate SP1

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20101230

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例ブラック企業偏差値ラン …

新しい熊谷の定番「納涼大盆踊り大会」by元町子ども会

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確か、以前も「コミュニティ広場 …

「YouTube」じゃなくて「TubeFire」が訴えられた理由 (ネットの不思議話05)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「TubeFire」というサイ …

ツイッター(Twitter)でファミコン版グラディウス(GRADIUS)の裏ワザコマンド(コナミコマンド)を入力すると何かが起きる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleにも結構色んなイー …

「Google」BUZZ(バズ)オープンに併せてリアルタイム検索もオープン?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleがBUZZ(バズ) …

no image
芸能人に会えるお店(そこまで言ったらわかります)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
ドコモ次世代も心配なし?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ケータイはKDDIの時代にな …

no image
これは詐欺なのか?(ヤフオク福袋事件)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤフーオークションで福袋をつか …

小保方晴子さん、STAP細胞の作り方を解説したサイト「STAP HOME PAGE」を開設。アクセス過多でダウンなう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。真偽の程は不明ですが、なんでも …

no image
生産性感想

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生産性とお金(賃金)について色 …

血液型オヤジ