新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「予告.in」中止~!!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

livedoor ニュース – 予告inに、犯行予告を通報すると「警視庁を爆破する」という犯行予告してしまうスクリプトが埋め込まれる

 クロスサイトスクリプティング攻撃とは、動的サイトにおいてセキュリティの不備をつき、サイト間を横断して悪質な行為をさせるスクリプトを埋め込む行為である。簡単に説明すると、サイト「A」にコメントを投稿すると、自動的にサイト「B」にもコメントが投稿されてしまうことを言う。
 何者かによって犯行予告を通報するページにこの攻撃が仕掛けられており、犯行予告を通報すると、その通報した人が2ちゃんねるニュース速報VIPという掲示板に「警視庁を爆破する」というスレッドを立ててしまう。

ということらしいです。

スポンサーリンク
 

したがって「予告.in」での通報はいったんやめておいたほうがいいです。
予告.if」を利用しましょう。

「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿 – ITmedia News(翌朝追記)

 矢野さんはユーザーからの連絡で状況を確認。不正コードを排除し、不正コードを送信・表示できないような対策を講じた。犯行予告を投稿後、すぐに反映する形式から、いったん内容を確認してから反映させる方式に一時的に変更した。

さっそく対策を取っていただいたようです。

 - トラブル, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ツイッター(twitter)を使ったQ&Aシステム「Q&Aなう」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのサイト、最初の印象はあ …

ツイッターが位置情報SNSになっちゃった。「TwitterMap」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。位置情報SNSというとFour …

地サイダーがたくさん、山羊のいる山間の温泉、昭和レトロの「玉川温泉」@埼玉県ときがわ町

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年この季節になると、近場の温 …

Facebookでシェア、Bitstrips(ビットストリップス)の漫画がシュールでいいっ!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもアバター系のアプリはい …

今年の漢字は「金(きん)」、「金(かね)」でも可

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。。今年の漢字はどうもい …

楽しみながら科学が学べる「日本科学未来館」【お台場散策Part2】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

スパム騒動の「自分新聞2013 by Facebook(フェイスブック)」をやってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に自分、わけの分からんと …

2ちゃんねるブラウザがiPhoneから排除。「BB2C」や「2chまとめサイトリーダー」は健在

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前の記事なのですが、iPh …

プロット・ファクトリートップページがYahooでスパム判定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリートップペ …

no image
ブラック企業大賞2012は「東京電力株式会社」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。第1回ブラック企業大賞はまさに …

血液型オヤジ