新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

トイレでゆっくりするのはやっぱり必要です

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

仕事の合間に気分転換によくトイレに行く僕。
もちろん、トイレに行きたくて行くことはありますが、
煮詰まっているときに、ケータイ片手に気分転換に来ていることもあります。
で、そんなときこそ、フッといい案が浮かんでケータイメモに書き込んだり、
飛び出していって仕事を始めたり。
僕だけかと思ったらそうではなく、意外と多くの人が洋式トイレでいいアイデアが浮かぶみたいですね。

スポンサーリンク
 

1位は「洋式トイレ」–いいアイデアが浮かぶ場所ベスト20:マーケティング – CNET Japan
洋式トイレってのがミソ。和式では足が疲れてそんなに長くいれないからでしょう(笑)
さて、それ以外ではどんなところでいいアイデアが生まれているんでしょう?

1 洋式のトイレ
2 ベッドの中
3 バスルーム
4 図書館
5 自動車の中
6 近所の公園
7 レトロな喫茶店
8 河川敷
9 川沿いの遊歩道
10 日本庭園

2位のベッドの中はないなぁ。すぐ寝ちゃうので。。
バスルーム。自動車の中はたまにあります。
喫茶店も都内に一人で出張に来たときはよく使います。
なるべく人の少なそうな喫茶店を探すんだけどさすが都内、なかなか見つからず。。
最近ではマクドナルドの近くのスターバックスが比較的空いていていいです。
ゆっくりできる場所はお金には替えられません。
公園も都内で働いていたときはよく行ってました。
ほかはあまり行くこと自体ないなぁ。。
日本庭園なんてのもあるんですね。探すのが大変そうだ。

個人的にはトイレ行ってサボるのも必要だということがわかり、一安心しました。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Kindle(キンドル)は紙。iPadなど到底及ばない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までiPad(アイパッド)の …

映画「ひぐらしのなく頃に」は訳がわからなくて怖かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけると僕は訳がわからな …

no image
世間が狭くなっている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ここで書いたけど、 今の …

no image
オークション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局国内オークションで片付けま …

「秒刊SUNDAY」閉鎖騒動。結末は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人でやられているニュースサイ …

ツイッター(Twitter)のたった一言のつぶやきが人の死につながった可能性 – シリアで拘束の湯川遥菜氏、殺害か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひょっとすると、今までで …

no image
M-1グランプリ復活。優勝はWハゲ(薄毛)ネタの「トレンディエンジェル」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにはテレビ見ないとダメです …

no image
次なるモバイルパソコン(モバイルインターネット)環境は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も言っているようにノートパ …

Facebookには「足あと」はありません。なんと、日本人ユーザーの半分が勘違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてmixi(ミクシィ)とい …

衆議院議員総選挙で自民党大勝。憲法改正へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衆議院議員総選挙が終わりました …

血液型オヤジ