livedoor PICS(ライブドアピクス)で画像を上げようと思ったけど挫折
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
本日、山登りに行ってきたので報告を兼ねてlivedoor PICSを初めて利用してみた。
いきなり大きな画像を上げるのは好きではないし、多少トリミングやコントラストを変えてからあげようと思いフォトショップで調節。
ついでに画像サイズも調節していざ、アップロードしてみたのだが、どうしても画像がアップできない。
サイズが大きいのかな? とか、ファイル形式が微妙に違うのかな? なんて思い。
サイズ調整やJPEGのオプションを変えてみたりしても全くダメ。
そうこうしているうちに時間ばかりたってしまって拉致が明かない。
こんなアップローダーってあり? と思いつつ、いろいろ調べてみると。。
□livedoo PICSで1KB以下の画像をアップロー – livedoor ナレッジ 知識、知恵のカタマリ
livedoo PICSで1KB以下の画像をアップロードできない?
―中略―
それは、PICSの仕様だと思います。
なんと、サイズが小さすぎるとアップできないことがあるようです。
気をきかせすぎたのがかえってアダになってしまったのかなぁと思いつつ、ファイルサイズを調べてみると全然問題なし。
考えてみたら、1KB以下(実際は0.8KB以下だそうです)なんていったら小アイコンレベルです。
それではいったい。。
□livedoor pics から画像のブログ投稿ができ – livedoor ナレッジ 知識、知恵のカタマリ
このところPICSでトラブルが続いているようです。いくつかこの場にも問合せがきています。
という記事が先月の連休中にあったようですが既に一ヶ月もたっているのであまり関係なさそうだし。
そこで、いくつかの問合せにも目を通すと。
□投稿したブログを編集でPICS画像を載せ – livedoor ナレッジ 知識、知恵のカタマリ
・ポップアップブロックされている
ふむ。では信用済みサイトにアップロード時のドメイン「pics.livedoor.com」を登録して再度挑戦。
やっぱりダメ。
もう、本日も終わりそうなのでとりあえずあきらめて山登り報告は明日以降にすることにしました。
なんとかして~。ライブドアさん。
■6月16日追記
自己解決しました。やはりとんでもないことをやってしまっていました。
以前、ケータイでPICSを使ってみようと思いフォームにて登録。
その後メールアドレスに確認のメールが届き、そこに書かれているURLにアクセスして初めて登録完了になるのですが、
何を思ったかそのままメールを確認せずにほおっておいてしまったようです。
登録できてないんだからそりゃアップできませんわな。
お騒がせしてすいませんでした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ネットで悪口」再び有罪に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …
-
-
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
投稿後すぐ同じ記事を更新するときはトラックバックに注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でトラックバックを …
-
-
店頭で販売されている製品にウイルス混入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
携帯じゃ人死にません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話爆発はうそ=作業員死亡 …
-
-
これもエイプリルフール?ツイッターで15432日前にフォローされる件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、エイプリールフールの一環 …
-
-
ウイルス地獄の中で見つけた商売上手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウイルスに完全にやられてしまっ …
-
-
「ビットコイン(Bitcoin)」ハッキング被害で400億消滅?やっぱだめかもわからんね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日より、取引のできなくなって …
-
-
NAVERまとめがGoogleからアボセンス(AdSense広告配信停止)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、NAVERまとめからA …
-
-
PHSのウィルコムが私的整理【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週(9/13~9/19)のト …








Comment
通りすがりですが、
お使いのPCのOS、
ブラウザの種類とバージョン、
回線等の環境を教えて頂けると
アドバイスしやすいです。
やっぱりアップロードできないみたいです。
根本的にとんでもないミスしているような気もしますが。。
環境です。
□OS
Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2
□ブラウザ
Microsoft Internet Explorer Version 6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254
□回線
ADSL(固定IPを取得し自宅サーバーを設置しております)
以上です。
よろしくお願いします。