Windowsキー(Windowsロゴキー)を使った便利なショートカット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日書いた記事「左下クイック起動アイコンに「デスクトップの表示」を再登録する方法」に貴重なトラックバックを頂いた。
ありがとうございました。
今回はその内容を僕個人の覚書としてまとめさせていただきました。
Ctrlキーを使ったショートカットはよく使っているのですが、
Windowsキーを使ったショートカットがあったなんて、実は知りませんでした(汗
□それならWindowsキー+Dの方が – DTP+印刷営業メモ
こんな面倒なことをしなくても、Windowsキー+DとかWindowsキー+Mとかでいいのではなかろうか、と思うショートカット使い。
ショートカットの「Windowsキー+D」でデスクトップを開くか、「Windowsキー+M」ですべてのウィンドウを最小化するかすればマウス操作をしなくても簡単にデスクトップを全面にもってこれるそうです。
これは覚えておいたほうがよさそう。
さて、他にもWindowsキーを使ったショートカットはいろいろあるらしく、
Windowsキー+Eで「Explorerを開く」
(マイコンピュータを開く)や
Windowsキー+Fで検索
。
Windowsキー+Lで画面ロック。
や
Windowsキー+Rでファイル名を指定して実行「calc」と打つと電卓が立ち上がる。
などという裏技を使っている方も。
僕だったらそうですねぇ。。
いざというときの「Windowsキー+L」でしょうか(汗
なお、マイクロソフトのサイトにもっとたくさんのショートカットが紹介されているそうです。
□Windows XP のショートカット キー
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
FTPサーバーによる簡単データ転送
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FTPサーバーを使って、自分の …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ID取得編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
「Tumblr gear」で使える裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知ってる人はやっている「Tum …
-
-
McAfeeにやられた!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。McAfeeにしてやられました …
-
-
最近のイラストレーター(Illustrator)aiデータはAdobe Readerでプレビューできる【DTP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Illustratorのデータ …
-
-
意外と気づかないSEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の知識はかなり詰め込 …
-
-
Flickr(フリッカー)の画像リンク方法【つぶくまチラシをあなたのブログに】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrが新しいインターフ …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は会社で代替機として使って …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …
-
-
海外で携帯サイトをやる人は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での携帯サイトサーフィン( …