Windowsキー(Windowsロゴキー)を使った便利なショートカット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日書いた記事「左下クイック起動アイコンに「デスクトップの表示」を再登録する方法」に貴重なトラックバックを頂いた。
ありがとうございました。
今回はその内容を僕個人の覚書としてまとめさせていただきました。
Ctrlキーを使ったショートカットはよく使っているのですが、
Windowsキーを使ったショートカットがあったなんて、実は知りませんでした(汗
□それならWindowsキー+Dの方が – DTP+印刷営業メモ
こんな面倒なことをしなくても、Windowsキー+DとかWindowsキー+Mとかでいいのではなかろうか、と思うショートカット使い。
ショートカットの「Windowsキー+D」でデスクトップを開くか、「Windowsキー+M」ですべてのウィンドウを最小化するかすればマウス操作をしなくても簡単にデスクトップを全面にもってこれるそうです。
これは覚えておいたほうがよさそう。
さて、他にもWindowsキーを使ったショートカットはいろいろあるらしく、
Windowsキー+Eで「Explorerを開く」
(マイコンピュータを開く)や
Windowsキー+Fで検索
。
Windowsキー+Lで画面ロック。
や
Windowsキー+Rでファイル名を指定して実行「calc」と打つと電卓が立ち上がる。
などという裏技を使っている方も。
僕だったらそうですねぇ。。
いざというときの「Windowsキー+L」でしょうか(汗
なお、マイクロソフトのサイトにもっとたくさんのショートカットが紹介されているそうです。
□Windows XP のショートカット キー
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GREE(グリー)のiPhoneアプリはログアウトできない?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくGREEのダミーアカウ …
-
-
Googleバズとtwitter(ツイッター)の同期の方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やらないかもなんてコメントして …
-
-
GoogleのWeb検索履歴を止める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらのクリッピングを受けてG …
-
-
アドセンスの振込先をシティバンクのeセービングにする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …
-
-
Windows98はパスワードを忘れても安心
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プラスに考えましょう。これ知っ …
-
-
ツイッター(twitter)のアカウントの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とこの説明をしている記事が …
-
-
モバイルSuicaをAndroid端末からiPhone(Apple Pay)に変更する方法(手順)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneでSui …
-
-
ワードプレス(WordPress)の記事に簡単に地図や動画を貼り付ける「ショートコード」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ショートコードって知ってますか …
-
-
YouTubeの「オーディオ入れ替え」機能に助けられた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うっかりしていたのですが「動画 …
-
-
「Adobe Bridge」侮れじ、画像をまとめてPhotoshopのレイヤーにできる機能が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前使っていたマシン、及び以前 …