明らかにテレビの見方が変わってきてます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
僕自身もそうなのですが、おそらく社会的にテレビの見方が変わってきている気がします。
実は、これを書いている今(ちなみにアップは明日の昼間予定)も、
YouTubeでサンドウィッチマンが出演した番組をまとめてみているのですが、
YouTubeなんか使わなくても今はHD搭載のDVDプレイヤーなんかで
一週間分の番組をまとめてみる人もいるでしょう。
リアルタイムでテレビを見なくなってきているなぁと。
ニュースぐらいかな?
ニュースもケータイメールとかWebとかになってきてますが。。
ただし、テレビの力はあなどれません。
印刷もそうですが、これからはインターネットを中心にして新しいメディアの形を構築していく必要があると思います。
そんななかでスタンダートはしっかりと自分たちのするべきことをしていけばいいのではないでしょうか?
紙ものはダメだとか、テレビはなくなるとか言う前に、誇りを持って仕事をして欲しいものです。
って、僕が言うなって感じですが。。(汗
ちなみに、今はタモリ倶楽部の「空耳アワー」見てます。
考えてみれば、これって、YouTube向け企画ですよねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2013年度Yahoo!検索ワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年やってましたし、Googl …
-
-
ネットの書き込みが名誉毀損になる指標
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「個人ブログで「悪口」 そ …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行って来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セミナーで頭を使い果たしてしま …
-
-
やっぱりソシャゲバブル崩壊?AmebaピグのサイバーエージェントがAndroid用ゲームアプリ14タイトル一挙終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GREEが赤字ったという話をち …
-
-
日教組はなぜ悪いのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味なニュースですが前々から気 …
-
-
初めてのアボセンス。Googleアドセンス広告がブログから消えた!個人名がマズかったと推測
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、削除してしまったので該当 …
-
-
iPod課金はやらないことになりそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある意味画期的だったiPod課 …
-
-
印刷業者の倒産動向調査
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。帝国データバンク発行の印刷業者 …
-
-
J-WAVEと私
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEとの出会いは、まだ …
-
-
飲み会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社内での飲み会がなくなるらしい …
- PREV
- デザイン変えてみました(赤ちゃんバージョン)
- NEXT
- 一度見たFlashを見せない方法 2