消え行く老舗ソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ここのところ、老舗ソフトの開発終了や発売終了が続いている。
□Macの老舗ソフトハウス24年目の決断–エルゴソフト、パッケージソフト事業を終了:ニュース – CNET Japan
今回、日本語ワープロソフトegword Universal 2、egword Universal 2 solo、日本語入力システムegbridge Universal 2の発売を終了し、パッケージ事業を終了するとした。
□Netscapeブラウザが開発終了 – ITmedia News
Netscapeブラウザの開発が終了し、2008年2月1日でサポートが停止する。Netscapeチームが2007年末に公式ブログで明らかにした。
どちらも元Macintoshユーザーの僕としては思い出深いソフトです。
エルゴソフトのEG-brigeは初期のMacintoshにはなくてはならない日本語変換ソフトでした。
ジャストシステムのATOK(エイトック)がでてからはそちらに移ってしまいましたが。。
そして「Netscape」。かつてはインターネットブラウザの中心としてあり
「Netscape」なしにはWebデザインはできなかった時代もありましたが、
IEの台頭、Safariの登場などにより急激にシェアを失っていきました。
現在ではオープンソース化し、その技術はFirefoxに引き継がれています。
ネット、コンピュータの世界がいかに急速に変化するとはいえ、
かつてもっとも栄えていたものが一気になくなってしまう。
一度成功したからといって安心せずに常に新しいことにアンテナを張り巡らし、
柔軟に対応していかなければ、今の時代成功者とはいえないようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
八戸市議の藤川優里さんがネットで大人気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにこんな話題です。 青 …
-
-
HTML5で作られた2D塊魂「BUBBLES GAMES」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年、2014年には正式勧告が …
-
-
「精神年齢鑑定」が面白い(ツイッター、Facebook連携不必要)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、一部で「精神年齢鑑定」 …
-
-
大泉洋&松田龍平のコンビが光る「探偵はBARにいる」【映画評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日から早くもお正月休みに入っ …
-
-
中学生「LINE」、高校生「ツイッター」、大学生「Facebook」の謎に迫る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が中学入学を機にスマホ …
-
-
女子高生が使ってる? 家出・売春・買春に関する用語(造語)一覧【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにちほちゅう深夜版。ア …
-
-
VR(ヴァーチャルリアリティ)ついに匂いの領域へ。「PlayStation VR」対応の外付け匂いデバイス「VAQSO VR」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このままVRが進化していくと、 …
-
-
貧乏自慢?金持ち自慢?給与(給料)明細共有サイト「Qryo(キューリョー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、おそらく国内初。いや、世 …
-
-
シルバーシート近辺でもケータイの電源を切る必要がなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電車内ではケータイ(スマホ)は …
-
-
Flickr(フリッカー)がメンテナンス中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)がメ …
- PREV
- 1月のヒットキーワード及びヒットページ
- NEXT
- 有益な講演こそネットで配信すべきだと思う