不思議と安心感すら感じる人名ウイルス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「山田」「谷口」「小泉」「福田」「原田」「亀田」「中野」といったら何でしょう。
政治家? スポーツ選手? いいえ違います。
答えはコンピュータウイルスです。
亜種まで誕生した元祖人名ウイルス「山田ウイルス」、
つい最近、作者が逮捕されたばかりの「原田ウイルス」
等々さまざまな人名ウイルスがこのところ目に付く。
これらは2005年頃より2ちゃんねるやWinnyなどで広まった和製ウイルスで、
人名を使う理由の一つは個人に対する嫌がらせのようだ。
しかしながら亀田や小泉、福田あたりはおおよそ誰のことか見当がつくが、
山田や原田、中野などは誰のことかわからない。(一部本人の画像が出るウイルスもあるらしいが。。)
そもそも、本来ウイルスには人名を使ってはいけないらしい、
[N] ウイルスの名前の決め方
スラングや性的表現,政治や歴史的事件にかかわる言葉や人名の使用は避ける。また,ウイルス作者が自ら付けた名前は採用しない
が、一般に広まる前に、2ちゃんねるやWinnyで広まってしまい。
そのことで、一般名より先に俗名が広がってしまった。
山田ウイルスに関しては亜種の山田オルタナティブなんてのもある。
さらに古くは「キンタマ」「田代砲(ウイルスじゃないけど。。)」なども。
ウイルス自体は殆どがトロイの木馬であって、感染したファイルを実行しなければ活動しないものだが、
ひとたび感染すると、個人情報を流出しまくり(山田ウイルス)、そして最悪データが消える(原田ウイルス)。
具体的にはネット上に自分のパソコンのデスクトップのキャプチャ画像を勝手にアップされたり、
ローカルにあるデータが外部から丸見えになってしまったり、
原田ウイルスにいたっては(原田ウイルスMkⅡ?)ウイルススキャンを削除するような話も聞く。
本来、ファイル共有ソフト等を使ってコピー品を不正ダウンロードしなければ感染しないはずだけど、
念のため駆除方法等のリンクを入れておきます。
□Winnyウィルス(通称キンタマ)
□苺きんたま
□ハマーの出張所(山田ウイルス感染レポート等)
□山田オルタナティブ まとめ
□原田ウイルス 防御方法
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!ブログにケータイから画像アップでトラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんな仕様なんだと息巻いてしま …
-
-
Facebookで可愛い女子から友達申請が来たら9割はスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにもスパムアカウント …
-
-
Skypeにもウイルス、不明な添付ファイルは開かないでFA
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前からあったみたいだが、再び …
-
-
携帯が爆破。人一人死亡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
「食べログ」リニューアルで「食べログ」リンク全滅か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら気づくのもなんなのです …
-
-
ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にかみさんに踏みつけ …
-
-
Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、Windowsのアップデ …
-
-
ゲリラ豪雨、落雷、停電。そして自宅サーバー落ちる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで5年以上も使ってきて一度 …
-
-
iOS4で縦にとった写真が横になってしまうバグ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
-
-
mixiへの書き込みで即日解雇
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホント、こんなだから匿名で書く …
- PREV
- 同じ名前の会社って作っていいんだね。
- NEXT
- Gooogleに行ってみた







