P905iのデスクトップに電卓を置く方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさんは携帯電話のデスクトップに何を置いてますか?
初期設定では「使い方ナビ」と「Bluetooth」が置いてありますがあまり使いません。
僕は「スケジュール」「バーコードリーダー」「テキストメモ」を置いています。
スケジュールはそのまま予定が入ったらすぐ書き込めるように。
バーコードリーダーはQRコードがあれば必ず確認しています。
テキストメモに関しては思いついたキャッチコピーやコンセプト等をその場で忘れないうちに書き込めるように用意しています。
他にはアプリ★ゲットからダウンロードした「ストップウォッチ」も置いてます。
これは実は子供の宿題用だったのですが、サイト読み込みの速度やFlashの長さ等も計測できますね。
さらにタイトルにもなっている「電卓」も置きたかったんだけど置けませんでした。
だもんで、こちらもiアプリダウンロードして対応しようかと思ってます。
そしてブックマークを置けるのも意外と便利。
僕はGmail置いて第二のメールアドレスとして使ってます。
今まで使っていた携帯にはデスクトップなんてありませんでした。
少しずつ携帯もパソコンに近づいてきてます。
どうせなら、何でもデスクトップにおける仕組み
(Windowsのショートカット、Macintshのエイリアスのようなもの)
があるといいのになんて思ってます。
iアプリがデスクトップに置けるので代替のアプリがあるものはいいけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
鼻毛通知代理サービス「チョロリ」で小さな心遣い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがなんかくだらないサー …
-
-
iPhoneの着信音を好きな曲にする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの着信音を好きな曲 …
-
-
「Windows 7」は「Windows 7」になった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□コードネームそのまま――「W …
-
-
仕事の変化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休リフレッシュ!! できたの …
-
-
良いブロガーの見分け方x10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「404 Blog Not F …
-
-
錦糸町にて。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜日に久しぶりに都内に行きま …
-
-
ライブドアブログで「○ん○ん」を実現する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ライブドアブログで丸数字 …
-
-
カスペルスキーが推奨するiPhoneのセキュリティを強化する10の対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セキュリティソフトとして優秀な …
-
-
ブームは去ったのか?「関東B-1グランプリin行田」は思ったほど人手がなかったらしい (9/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当は報告レポートをお送りでき …
-
-
事故物件データベース「大島てる」にスマホアプリ登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介させて頂 …
- PREV
- 「初級シスアド」復活?
- NEXT
- 同感







