遂に出た!! ネット上のスタンプラリー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かねてから個人的に提唱していたネット上の「スタンプラリー」を
ライブドアさんがやっております。
ようするに、ライブドアポータル内に散らばる☆(星マーク)を
24時間以内に7つ全部見つけ出そうというイベント。
星は0時がくるたびにクリアされ、毎日先着100名に50ポイントをプレゼント、
さらに先着に漏れてもプレゼントに応募できるという仕組み。
技術的にはクッキーを使ってやればさほど難しくないハズですが、
実際やっているのははじめてみました。
で、やってみての感想ですが、
これ、いいです。
特にライブドアさんのように他社ポータルにはないサービスを常に捜し求めている会社にとって、かなりのPRになります。
実際、僕自身、知らなかったサービスでやってみたくなるものがいくつかありました。
ただ、先着順にポイントをプレゼントしてくれるのはいいけど、
0時過ぎて少ししたらすぐ100名くらい応募きちゃうような気がします。
このあたりの感覚、バーゲンセールにも似てるかもしれない。
なるほど「スタンプラリー」と「バーゲンセール」
両方の要素を含んだ非常に計算されたマーケティングだったわけですね。
勉強になりました。
そう考えるとクリアされる0時ってのはちょっと遅いかなぁって気も。。
僕だったらもうちょっと早い時間にするかもしれませんね。
テレビのゴールデンタイムが終わった22時とかどうでしょうね?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2013年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国民健康保険税を支払ったり、自 …
-
-
クリックジャッキングの仕組みと対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …
-
-
値切りの功罪(大阪府が借金だらけの理由)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのナンバー2の経営理念は資 …
-
-
「popIn Rainbow」とやらを導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告連動型プルダウンメニュー( …
-
-
ネットメディアが間違いを犯さない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …
-
-
昔を振り返ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、アクセスを意識した記事ば …
-
-
2014年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月は出会い、そして別れの季節 …
-
-
個人情報を守れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は個人情報といってもセキュ …
-
-
mixi(ミクシィ)、mixiページに引き続きmixiコミュニティも一部オープン、検索にヒットする様に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。笠原さんが社長を退いたmixi …
-
-
もう、モノは売らない。Appleの次期OSはApp Store販売のみ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次期AppleパソコンのOSは …
- PREV
- GPLとは何のこと?
- NEXT
- ドコモ逆襲。グーグルはどうしたいんだ?