意外と気づかないSEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
SEO対策の知識はかなり詰め込んだつもりなんだけど、
意外と気づかないで勿体無いことしちゃってました。
1.このブログ含めブログタイトルが逆
「ブログ名:記事タイトル」となっていたところを「記事タイトル:ブログ名」に変更。
ここの場合特にブログ名が長いのでかなり損していたところです。
ちなみに換えるのは非常に簡単で、
「カスタマイズ/管理」→「デザインの設定」→「カスタマイズ」で、
「スタイルシート(CSS)」以外の<title>タグ内の
<$BlogTitle ESCAPE$>と<$ArticleTitle ESCAPE$>を入れ替えるだけ。
ちなみに「トップページ」には<$ArticleTitle ESCAPE$>はありません。
2.被リンクSEO対策で設置した「PFリンクス」が無意味
被リンクSEO対策で設置した「PFリンクス(プロット・ファクトリーリンクス)」ですが、
人気ランキングを動かしていた影響で、リンク先のURLがCGI表記になっていたため、
登録していただいたサイトに関して被リンクSEOになっていなかった模様です。
つまり、自サイトには影響ないものの、
登録していただいたサイトがSEO上あまり効果がない状態になっていたわけです。
人気ランキングを停止して対応しました。(リンクして頂いた方すみませんでした)
なお、それだけだとさびしいので、
アクセスランキング及びキーワードランキングを設置する予定です。
ちなみに、PFリンクスとはYomisearchベースのプロット・ファクトリーの検索エンジンです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
こうなったら会社はヤバい。倒産した会社の特徴・前兆
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NECトーキンの動向も気になり …
-
-
ローカル変数、プライベート変数、レキシカルスコープ変数【perl】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。perlのmy宣言についてさら …
-
-
Google日本語入力で快適フリック入力。「ああ」を「い」にしない設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういう意味かというと、初期設 …
-
-
クローキングについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に日本語ドメインのSEO効 …
-
-
「NotTV」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたこちらの記事の続編 …
-
-
ブログに追記したときに食べログにもそれを反映させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のように、「食べログ」を「 …
-
-
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
イラストレータCS3で一発モノクロ変換
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいマシンが来てアドビクリエ …
-
-
最近PVが伸びないのはGunosy(グノシー)対策してないから? Gunosy(グノシー)にブログを掲載させるコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、PVが頭打ち。それどころ …
- PREV
- 12時投稿で何か変わった?
- NEXT
- 【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職02