新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ライブドアはどうなってしまうの

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ライブドアはどうなってしまうの:投資&お金活用実践Webマガジン MoneyZine(マネージン)
他人事じゃない気になる記事を見かけましたので取り扱ってみました。

スポンサーリンク
 

USENの宇野康秀社長が個人的に保有していたライブドア株を全株、モルガンスタンレーの関係会社に譲渡しました。

↑これ、知らなかったです。
12月退任 ライブドアHD平松社長の足跡
なんて話もありますし。。

記事の内容はグッドウィルとUSENを比較したものでよく分かりませんでしたが、最後に

 一昨年までは主力であったファイナンス事業もとんぼりになって、微妙なポータル事業と微妙なブログ事業によるPVをマネタイズするだけの会社になってしまったライブドアに企業価値は残るのでありましょうか。やりようによっては結構いけそうな気もしますが、こればっかりは外側から見て判断つく内容でもないので、第二のリクルートになるべく中の人はぜひ頑張って欲しいと心から思います。

「PVをマネタイズ」というのは、アクセス数をお金に変えるというと分かりやすいかも。
要するに「広告収入」や「有料サービスへの移行」などの見込み収入を当てにしているだけの会社ということです。
そもそもインターネット事業がそうなので仕方がないといえば仕方がないのですが。。

結局は新しい人たちに頑張ってもらうしかないですね。
あれだけいい会社なんだからきっと新しい道を見つけてくれるでしょう。
本当に第二のリクルートとなって欲しいです。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

日本語はすでに亡びている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、梅田望夫氏や小飼弾氏が話 …

no image
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …

no image
熊谷うちわ祭

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …

結婚詐欺連続殺人疑惑の女(34)に関するあれこれ (11/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、ワイドショーを騒がせている …

僕が「iPhone 4S」を買わない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに「iPhone 4S」が …

コメント機能を停止します【お知らせ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ考えたんですけどね。 …

no image
「6÷2(1+2)=」は「9」ではなく「1」が正解

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6÷2(1+2)= 上記問題の …

no image
「ニンテンドー3DS」は2011年2月26日発売で25000円【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、噂だけを報告したニンテン …

no image
2ちゃんねる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年の殺人事件が起きると必ず …

立ち方にも意味がある。謙虚な立ち方、威圧的な立ち方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、意識しておくといろいろ役 …

血液型オヤジ