新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ライブドアはどうなってしまうの

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ライブドアはどうなってしまうの:投資&お金活用実践Webマガジン MoneyZine(マネージン)
他人事じゃない気になる記事を見かけましたので取り扱ってみました。

スポンサーリンク
 

USENの宇野康秀社長が個人的に保有していたライブドア株を全株、モルガンスタンレーの関係会社に譲渡しました。

↑これ、知らなかったです。
12月退任 ライブドアHD平松社長の足跡
なんて話もありますし。。

記事の内容はグッドウィルとUSENを比較したものでよく分かりませんでしたが、最後に

 一昨年までは主力であったファイナンス事業もとんぼりになって、微妙なポータル事業と微妙なブログ事業によるPVをマネタイズするだけの会社になってしまったライブドアに企業価値は残るのでありましょうか。やりようによっては結構いけそうな気もしますが、こればっかりは外側から見て判断つく内容でもないので、第二のリクルートになるべく中の人はぜひ頑張って欲しいと心から思います。

「PVをマネタイズ」というのは、アクセス数をお金に変えるというと分かりやすいかも。
要するに「広告収入」や「有料サービスへの移行」などの見込み収入を当てにしているだけの会社ということです。
そもそもインターネット事業がそうなので仕方がないといえば仕方がないのですが。。

結局は新しい人たちに頑張ってもらうしかないですね。
あれだけいい会社なんだからきっと新しい道を見つけてくれるでしょう。
本当に第二のリクルートとなって欲しいです。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

押尾くんと酒井さん。命と薬どっちが大事?(8/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。押尾学さんが合成麻薬「MDMA …

no image
印刷業界以外のデジタル事情

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなネタばっかりですいません …

no image
ちょこっと社内のこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WebチームNo.2のわかこち …

no image
M-1グランプリ決勝出場者決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ的には路線がずれるのですが …

僕の好きなアーティスト(音楽編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、まったく音楽にこだわりが …

ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味個人情報保護法に …

【映画評】荒野の七人、続・荒野の七人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SAMURAI 7」を見た流 …

高速道路の無料化について

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衆議院議員選挙が8月30日に行 …

no image
土地を買いたい人はGoogleマップを良く見て検討しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップに写真が出て …

都内を自転車で迷走。どうやって自転車を持ち込んだのかわからない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二度寝をしたら夢を見た。 都内 …

血液型オヤジ