新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

JavaScriptでありがちな9つのシマッタ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

JavaScriptでありがちな9つのシマッタ」だそうです。
しまったと思うほどJavascriptは使ってないですが、
覚書として簡単に箇条書き及び詳しいサイトへのリンクを張らせていただきます。

スポンサーリンク
 

1. IEでは最後にカンマが入るとエラーになる
2. 呼び出されるイベントによってThisが何を指しているかが変わる。
  Thisをローカル変数にしてあげると解決。
3. IEでグローバル変数名とHTMLのIDが重なるとエラーになる
4. 文字列置換[replace]で最初のマッチしか置換されない。
  修飾子gを指定すればOK!!
5. ブロック要素をposition:absoluteなんかで重ねると
  MouseOutがMouseInになったりとわけ分からん。
6. ParseInt()の引数の頭に0がついていると8進数として扱ってしまう。
  基数を指定して10進数に。
7. 配列はきちんとまわさないとループする。
8. 普通にイベントハンドラを設定しないと最悪メモリーリークを引き起こす。
9. IEではDOMオブジェクトを生成した時点では、オブジェクトが有効にならない。

僕がアマチュア過ぎるのか、
普段、使わないような特殊なスクリプトの書き方してるから
いろいろ問題が起こっちゃうんじゃないかと思うのですが。。
1.3あたりは知らなかったし今後役に立ちそうです。

最後に。
リンク先のサイトですが、海外サイトから優良情報を入手。
それを和訳してアクセスを稼いでいるみたいです。
英語力ってこんなところにも威力を発揮するんですねぇ。。
うらやましぃ。

 - プログラミング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

僕が感じた緊急地震速報の媒体に寄る速さ比較

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、緊急地震速報を聞か …

Flickrで「保険」と検索したらヤバい画像がたくさん出てきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前の記事を書くに当たり、F …

ブログにFacebookの「いいね!」ランキングを表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらのプラグインを使用してい …

社内ネットワーク(イントラネット)でログインパスワードを変えたら確認しておきたい唯一の設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsにはログインID …

ビタワンは安いけど「うんち」が増えるのが困る【ドッグフード】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからこの記事を読む方でお食 …

スマホサイト(スマートフォンサイト)のソース(HTML)を見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPCサイト並に重要視さ …

Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんからの要望でYahoo …

ブログの記事にブコメ一覧を表示させるようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブコメってのはブックマークコメ …

no image
最も短いブラウザ判別スクリプト【JavaScript】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コリスさんに最も短い(と思われ …

no image
Yomi-Serchに変わる自動リンクシステム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として当社では …

血液型オヤジ