新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

JavaScriptでありがちな9つのシマッタ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

JavaScriptでありがちな9つのシマッタ」だそうです。
しまったと思うほどJavascriptは使ってないですが、
覚書として簡単に箇条書き及び詳しいサイトへのリンクを張らせていただきます。

スポンサーリンク
 

1. IEでは最後にカンマが入るとエラーになる
2. 呼び出されるイベントによってThisが何を指しているかが変わる。
  Thisをローカル変数にしてあげると解決。
3. IEでグローバル変数名とHTMLのIDが重なるとエラーになる
4. 文字列置換[replace]で最初のマッチしか置換されない。
  修飾子gを指定すればOK!!
5. ブロック要素をposition:absoluteなんかで重ねると
  MouseOutがMouseInになったりとわけ分からん。
6. ParseInt()の引数の頭に0がついていると8進数として扱ってしまう。
  基数を指定して10進数に。
7. 配列はきちんとまわさないとループする。
8. 普通にイベントハンドラを設定しないと最悪メモリーリークを引き起こす。
9. IEではDOMオブジェクトを生成した時点では、オブジェクトが有効にならない。

僕がアマチュア過ぎるのか、
普段、使わないような特殊なスクリプトの書き方してるから
いろいろ問題が起こっちゃうんじゃないかと思うのですが。。
1.3あたりは知らなかったし今後役に立ちそうです。

最後に。
リンク先のサイトですが、海外サイトから優良情報を入手。
それを和訳してアクセスを稼いでいるみたいです。
英語力ってこんなところにも威力を発揮するんですねぇ。。
うらやましぃ。

 - プログラミング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

就活者は注意しよう。エントリーシート、職務経歴書等に書いてはいけないエピソード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、この歳になったら就職活動 …

「クラス替え」の真実、娘に話したら知ってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出先で記事を見かけてこれは小6 …

いじめをなくすには犬を飼え。猫じゃダメです

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いじめが問題視されていますが、 …

Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …

no image
Windows XPのメンテナンス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「Mac OS Xのメン …

no image
「続きを読む」の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで殆どつかってなかった機能 …

AS3でプルダウンメニュー(ActionScript3.0勉強中! #3)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ActionScript …

no image
楽天からのDM(メールマガジン)を一括解除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スパム対策の記事を書いた …

「信玄餅」を楽しもう。色んな食べ方を公式動画で紹介中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。信玄餅って知ってます? 殆どの …

コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …

血液型オヤジ