新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

恐怖のgoggle.com

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

googleじゃありません。goggleです。
怖いもの見たさでアクセスしようと思っているあなた。
続きを読んでからでも遅くありませんよ。

スポンサーリンク
 

goggle.comじゃなくても「mixi」の偽者「nixi」や
今、大人気の携帯サイト「顔ちぇき」の偽者「顔チェキラ
脳内メーカー」なんて偽者がAdWordsやってたり。等など、
人気サイトには偽者がつき物ですが、多くは集客を求めてのこと。
goggle.comだけは分からない。

詳細は以下の記事で。
グーグルを利用した罠ドメイン「Goggle.com」はどれぐらい危険なのか?
要するにポップアップウインドウが開きまくって数多くのスパイウェアに感染するらしいです。

で、実際アクセスしてみた動画がこちら(注:決してMcAfeeの回し者ではありません)

ただし、最近の最新ブラウザではここまでひどくはない様子。
実際僕もアクセスしてみましたが全く実害ありませんでした。
なお、僕のパソコンのセキュリティはかなり高く設定されていますので、
みなさんも同じ結果になるとは限りません。

最後に問題の「goggle.com」へのリンクです。決してクリックしないでください。

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いまだにこういうクライ …

no image
「ネットで悪口」再び有罪に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …

サイト誘導型スパムにご注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …

no image
さすがにこれはまずいでしょ。。(顔ネタ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。顔の話題ついでにこんなネタも。 …

「天空の城ラピュタ」の放送で2ちゃんねる陥落【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日「天空の城ラピュタ」がテレ …

マクドナルドで電子マネー(WAON、ID)が使えない事態に。Edyのみ復旧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、マクドナルドでは電子マネ …

no image
自宅サーバー弄り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーを久しぶりに弄って …

正規のソフトウェアアップデートが原因で不正なプログラムが実行されることがある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表題のとおりなのですが、だった …

ライブドアブログのHTMLエディタはリストのスタート番号指定ができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログのHTMLエデ …

イージスノヴァ(AEGISNOVA)東京のアノマリーメダルがまだ来ない。Gmailの別アカウントでのチケット購入がまずかった?【INGRESS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あーあ。 ひょっとするともうこ …

血液型オヤジ