新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト

      2014/12/01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

デザイン系ブログとしてよく読ませてもらっている「DesignWalker」で、
こんどはこんな記事を見つけました。

スポンサーリンク
 

無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト – DesignWalker

おそらくCS3一番の売りである(と僕は思っている)Web系ソフトへのデータ互換性などはないでしょうが、
単体で考えたらかなり使えるソフトもありそうです。
実は、GIMPなんかはマジで使ってました(LINUX版ですが。。)
しかし、この傾向、難しいところですね。
Wikipediaがオープンソースの検索エンジン作るらしいし。。(googleへの挑戦か?)
あ、この話はまたの機会に詳しく。。

以下、お目当てのフリーソフトです。ご賞味ください。

Photoshopの代替ソフト GIMP
Illustratorの代替ソフト Inkscape
Dreamweaverの代替ソフト KomPozer
InDesignの代替ソフト Scribus
AfterEffectsの代替ソフト Jahshaka
Flashの代替ソフト Synfig
Acrobatの代替ソフト PrimoPDF
Soundboothの代替ソフト Audacity

 - 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
いろいろやってます。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近いろいろやってます。

ネットで印刷、印刷通販の「グラフィック」を使ってみた【納品編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。発注、入稿と進んできたグラフィ …

ユポとはなんのこと?紙とは違うの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社にいたときにちょくちょ …

カラーのインクジェットプリンタはスミ1色プリントができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま印刷トラブルが起きて気 …

Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前からうわさで聞いていたの …

no image
自炊した後再製本、一体何がしたいのか理解不能なサービス登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊って言葉が電子書籍業界には …

Wordのデータ支給でフォントがない!!(フォント置換)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …

これは簡単!写真を合成する3つのステップ【Photoshop】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。趣味とまでは言えないかもしれま …

no image
ChromeはCSSで設定しないと禁則処理してくれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行末の「。」が先頭にきてしまう …

no image
過去ログ(InDesign)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログまとめて読んでみた。 …

血液型オヤジ