新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

SEOコンテストってもうやらないの?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

一時期SEOコンテストってのがはやってたみたいですね。

スポンサーリンク
 

ちゃんとスポンサーまでついてかなりよい商品なんかもあったみたいです。
が、2006年後期から殆ど見かけなくなりました。それは何故?

おそらく、SEOが一般化してどこでも誰でもやるようになり、
SEOを本職としている方たちにおいてSEO対策はすでにマニュアル化しちゃってるのではないかと予測しているのですがどうでしょう?
つまり、マニュアルどおりにやれば上位表示でき、アイデアよりも作業量が多い人が勝ってしまうといった状況になってしまっている。
これじゃ、あまり楽しくないですよね。

ただし、素人さん限定で(素人の基準が難しいですが。。)
ある商品を売り出すためのマーケティング戦略としてはまだまだうまみがありそうな気もします。

最後に今まで行われたSEOコンテストをいくつか紹介します。

SEO-Association主催公式?コンテスト
第一回「ゴッゴル」
2004年10月17日~2004年12月20日 00:00
第二回「デースケドガー」
2005年1月21日 00:00~2005年4月09日 00:00
プチ「ゴッゴルミニ」
2005年5月27日~2005年6月30日 00:00:00

SUNS主催(宣伝?)
“Java Computing 2005 Spring”
2005年2月18日 00:00~2005年3月9日 24:00

ゲイトラ主催
「あどぶいら」
2005年12月1日~2006年2月28日 23:59

踊る大捜査線FANSITE主催
「閑踊期」
2006年5月20日~7月7日 13:00

これからもあるようでしたら、ぜひ、参加しようと思ってます。

 - SEO・SEM, Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
検索ディレクトリとリンクファームの違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の基準では、

no image
2010年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月は9月に伸びたPVを安定 …

2010年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが、こ …

no image
続きはWebで。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ「続きはWebで」につ …

no image
Safari(javascriptのバグ?)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた「safari」に関し …

放送業界全体で初の赤字 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「電通」「朝日新聞」「TBS」 …

Dreamweaverの同期機能を使いこなす。動的サイトは「クローク」機能で同期対象から外す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、こんな便利な機能だったら …

no image
2009年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年はリーマンショックに端を発 …

熊谷ハッカソン@立正大学まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月6日、7日と立正大学で行わ …

背景(バックグラウンド)のイメージをモニター(ウインドウ)のサイズによって変える(レスポンシブルデザイン)Webサイトの作り方【CSS3コーディング】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、作っている某総合福祉センタ …

血液型オヤジ