SEOコンテストってもうやらないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
一時期SEOコンテストってのがはやってたみたいですね。
ちゃんとスポンサーまでついてかなりよい商品なんかもあったみたいです。
が、2006年後期から殆ど見かけなくなりました。それは何故?
おそらく、SEOが一般化してどこでも誰でもやるようになり、
SEOを本職としている方たちにおいてSEO対策はすでにマニュアル化しちゃってるのではないかと予測しているのですがどうでしょう?
つまり、マニュアルどおりにやれば上位表示でき、アイデアよりも作業量が多い人が勝ってしまうといった状況になってしまっている。
これじゃ、あまり楽しくないですよね。
ただし、素人さん限定で(素人の基準が難しいですが。。)
ある商品を売り出すためのマーケティング戦略としてはまだまだうまみがありそうな気もします。
最後に今まで行われたSEOコンテストをいくつか紹介します。
SEO-Association主催公式?コンテスト
第一回「ゴッゴル」
2004年10月17日~2004年12月20日 00:00
第二回「デースケドガー」
2005年1月21日 00:00~2005年4月09日 00:00
プチ「ゴッゴルミニ」
2005年5月27日~2005年6月30日 00:00:00
SUNS主催(宣伝?)
「“Java Computing 2005 Spring”」
2005年2月18日 00:00~2005年3月9日 24:00
ゲイトラ主催
「あどぶいら」
2005年12月1日~2006年2月28日 23:59
踊る大捜査線FANSITE主催
「閑踊期」
2006年5月20日~7月7日 13:00
これからもあるようでしたら、ぜひ、参加しようと思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ページランク(Page Rank)アップ大作戦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたこちらの記事でページ …
-
-
mixi見直した!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiはあまり商売につながら …
-
-
バグを逆手にプログラミング(CSSハック)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
「BLOG of the year 2009」発表!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログにもいろいろな賞があるん …
-
-
工務店でうち合わせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。工務店に打ち合わせに行ってきま …
-
-
ブログタイトルの(追記あり)について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ブログの記事のタイトルに …
-
-
被リンクSEO及びSEO業者存続の鍵、Author Rank(オーサーランク)とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度となくSEOは終わ …
-
-
リンクファーム(検索ディレクトリ)の威力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ここでリンクファームらし …
-
-
WordPressでプレビューが見れなくなったらプラグイン「WP File Cache」「WP Super Cache」を無効化→有効化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、WordPressで …
-
-
ダウンロードが違法になる?!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
- PREV
- ビジュアル重視の印刷会社
- NEXT
- IGAS 2007にいってきました。