デザインの配色に迷ったときに使えるツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
デザイン系ブログとしてよく読ませてもらっている「DesignWalker」で、
こんな記事を見つけました。
すべてWeb上で使える配色ツールです。
僕も配色で悩んだときは使わせていただいております。
具体的な機能は元記事読んでいただいて、
とりあえず、リンクのみ掲載させていただきます。
□ Color Scheme Generator 2
□ Color Scheme
□ 9 rules logo color
□ Steel Dolphin Creative
□ Dark Eye
オススメはやはり「Color Scheme Generator 2」でしょうか。
「Dark Eye」も面白いです。
「Steel Dolphin Creative」はなぜかうちの環境では使えませんでした。
セキュリティかな?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Twitter for iPhone」でDM(ダイレクトメッセージ)を送信する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのツイッター公式ク …
-
-
Flicksquareの設定を復活させる方法(foursquare→Flickr連携)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flicksquareの設定が …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 こち …
-
-
楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …
-
-
シッポの状態と動きでわかる猫の気持ち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とあるサイトでこんなものを見か …
-
-
iPhoneでのUSTは電波がバリ5じゃないと映像が止まる恐れあり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かiPhoneを使ってUS …
-
-
「子宮頸がんワクチン」は一先ず打たないほうがいい。副作用の原因は脳障害?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も見送らせてもらってま …
-
-
Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの被リンク対策の一貫とし …
-
-
「カーネルパニック」とはなんのこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるニュースで「カーネルパニッ …
-
-
ライブドアブログで公式ツイートボタンを完全対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の記事の続きとして読んでく …
- PREV
- 個人情報を守れ
- NEXT
- せどり(背取り・競取り)