新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

デザインの配色に迷ったときに使えるツール

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

デザイン系ブログとしてよく読ませてもらっている「DesignWalker」で、
こんな記事を見つけました。

スポンサーリンク
 

デザインの配色に迷ったときに使えるツールのまとめ – DesignWalker

すべてWeb上で使える配色ツールです。
僕も配色で悩んだときは使わせていただいております。
具体的な機能は元記事読んでいただいて、
とりあえず、リンクのみ掲載させていただきます。

Color Scheme Generator 2
Color Scheme
9 rules logo color
Steel Dolphin Creative
Dark Eye

オススメはやはり「Color Scheme Generator 2」でしょうか。
「Dark Eye」も面白いです。
「Steel Dolphin Creative」はなぜかうちの環境では使えませんでした。
セキュリティかな?

 - デザイン, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

swfファイルはflaファイルに変換せずに直接Flashで開いても結構使える【Flash CS6】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、swfから画像や音声ファ …

債権回収詐欺(ヤミ金騒動)に巻き込まれて学んだこと、感じたこと【まとめ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か書いてきた債権回収 …

Windows 10にいつでもアップグレードできてWindows 7を使い続ける方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこの手があったのか。 …

山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …

no image
アナログテレビでデジタル放送を見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、何もしなくても見れ …

本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米TIME誌が本当に音が良いヘ …

デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか面白いコンセプトですが …

ワードプレス(WordPress)の記事に簡単に地図や動画を貼り付ける「ショートコード」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ショートコードって知ってますか …

殆どフィッシング詐欺のアドセンス(アドワーズ)広告は非表示にしてしまおう。その方法(手順)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのサイトを見てみて …

佐々木岳久展「記憶の交錯」@ギャラリーユニグラバス銀座館

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いの方が個展を開くことに …

血液型オヤジ