個人情報を守れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今回は個人情報といってもセキュリティのことではありません。
どちらかというと、ユーザビリティ。
ネットライフを使いやすくするためのサービスに関する疑問提議です。
まずは、こちらの記事をみてください。
「リコメンドの裏側」
Amazonのオススメ商品が何故、的を得ているかに関して、
「協調フィルタリング」という技術を紹介しています。
これは、記事内にあるように多くの人から好みの傾向を探り、
Aが好きならばBも好きであろうと推測することです。
つまり、好きなものの傾向でその人の性格を突き止める
アメリカあたりで犯罪者限定に使う「プロファイリング」にも似ています。
ここで疑問が浮かびました。
その人の好みを突き詰めて、その人を限定する手法は
あるいみ「個人情報保護法」に抵触するのではないか?
法律の専門家ではないのでこの場で白黒をはっきりさせることはできませんが、
いずれにせよ、知らない間に自分の好みの食べ物だったり、
音楽だったりのDMが届いたりしたら、
あまり気持ちのいいものじゃないと思うのですが。。
考えすぎでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!検索 サイトエクスプローラー日本版登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにYahoo!のサイトエク …
-
-
予約語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは通りすがりさんありがとう …
-
-
iPhone(アイフォーン)にRSS環境を完備
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSについては以下を参照にし …
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …
-
-
ダウンロードが違法になる?!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …
-
-
バーチャルキーボードで未来のインターフェース実現へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レーザーでキーボードを再現する …
-
-
飛び火
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドア問題がついに僕にも飛 …
-
-
ファビコン(icoファイル)をオンラインで作ってくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こういった便利サイトが多 …
-
-
アイキャッチ画像のない記事にまとめてアイキャッチ画像が入れられる「Auto Post Thumbnail」【WordPressプラグイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もブログ移転に関する記事で …
- PREV
- 新宿出張 まとめ
- NEXT
- デザインの配色に迷ったときに使えるツール