新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

WordPress+Welcartでショッピングサイト構築【テーマ編】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

過去は振り返らない性格なので仕方がないといえば仕方がないのかもしれませんが、始めたことを途中でやめてはいけませんね。
ウェルカートを使ったショッピングカート設置その第二弾です。

WordPressがお手軽でいいところはデザインを簡単に変えられるところですね。
デザインはテーマが管理していてそれぞれネットでダウンロードできるようになっています。
中には有料のものもありますが無料でも結構使えるテーマありますよね。

で、テーマファイルをダウンロードしてインストール、適応させるだけで簡単にデザインできちゃう。
できちゃうってか、できてるデザインを適応させることができるわけですね。
つまり、PHPやWordPressの中身をよく知らなくても簡単にカッコイイサイトが作れちゃうんです。

ウェルカートの場合は初期テーマが用意されています。
まあ、それでいいという人はそれでもいいのでしょうが、いやさすがにちょっとという人は、別のウェルカート用のテーマファイルもあるのでそれを使うといいでしょう。

今回はそういうわけで難しいことは全くありません。
おすすめのテーマとそのテーマのインストールを説明します。

スポンサーリンク
 

何はともあれまずはググってみましょう。
「ウェルカート テーマ」で検索!

有料のものもありますが、、この辺りがお勧めでしょうか。
□ シンプルデザインのWelcartテンプレート・テーマギャラリー Welthemes.
□ Welcart対応テーマ(無料)がWordPress公式ディレクトリに登録されました | Welcart カスタマイズ.

良いテーマが見つかったらダウンロードします。
通常ZIPファイルで配布されていますがそのままでOKです。

WordPressのテーマ

ダウンロードしたらインストールですがこれも簡単。
以下手順です。

  1. まずはWordPressの管理画面に行きます。
  2. 「外観」→「テーマ」といく。
    WordPressのテーマ01
  3. 画面上部の「新規追加」
    WordPressのテーマ02もしくは画面下部「新しいテーマを追加」をクリックする。
    WordPressのテーマ02'
  4. 「テーマのアップロード」をクリックする。
    WordPressのテーマ03
  5. 「ファイルを選択」をクリックしてダウンロードしたZIPファイルを選び、
    WordPressのテーマ04
    「いますぐインストール」をクリックします。
    WordPressのテーマ04'
  6. 「ライブビュー」をクリックして様子を見てみましょう。
    WordPressのテーマ05
    実際、使う時は「有効化」させます。
  7. 元が普通のサイトなのでこんなかんじになってしまってます。商品等を追加していけばちゃんとしたレイアウトになっていくでしょう。WordPressのテーマ06

以上でテーマのダウンロードからインストールまでは終了。

注意すべき点はウェルカートのテーマの場合は親テーマがあることがあるということ。
つまり、ディフォルトのウェルカートのテーマは削除しないほうがいいです。

WordPressのテーマ番外

 - CMS, Webデザイン, WordPress, パソコン教室 , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
perlプログラミング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。perlプログラミングを初体験 …

WordPress(ワードプレス)でサイトマップ「Google XML Sitemaps」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーをWor …

Google Chromeではパスワードを保存しちゃいけない(Google Chromeでパスワードを確認する方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰かにパソコンを貸すことがある …

no image
Ajax

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Ajaxってのがはやっているら …

侮れない! P検3級への道 【プリンタ編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級への道第2弾。今回はプ …

Wordのデータ支給でフォントがない!!(フォント置換)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …

「開く」ダイアログボックスからデスクトップが消えた!復活させる(元に戻す)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「開く」ダイアログボックスや「 …

no image
クリックジャッキングの仕組みと対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …

no image
noscriptタグによるSEOスパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。BMWがgoogleからインデ …

no image
オートフィルとオートコレクトとオートコンプリート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級シリーズ。(というのが …

血液型オヤジ