新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

次々と現れるネット界の脅威

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ウイルス対策なんて過去のもの、
いまやウイルス以外の脅威がこんなにもネット界には蔓延しています。

スポンサーリンク
 

□マルウェア・スパイウェア

ITmedia News:刻々と進化するマルウェアの「自己防衛」技術――Kaspersky Lab報告書
 ウイルス対策ソフトの発展に伴い、マルウェアがウイルス対策ソフトを攻撃したり、姿や形を変えて検出されにくくするなどの自己防衛技術も高度化、巧妙化している。

ウイルス検知ソフトでスキャンしても動作がおかしい場合は、
マルウェア(スパイウェア)の影響が考えられます。
そのスパイウェアも記事のとおり、進化しております。

□スーパーマリオワーム

livedoor ニュース – 「スーパーマリオ」装うワームにご用心――Sophos
 Sophosによると、ゲームをプレイしようとして添付ファイルを実行すると、ゲーム画面が表示されるだけでなく、このワーム自身がメールの添付ファイルやリムーバブルディスク経由で感染を広めようとする。

ワームはウイルス検知ソフトで検知できます。しかし、ゲームを装うとは。。
ワームも進化しております。

□ヌードワーム

livedoor ニュース – ニコールにアンジェリーナ――ヌードで誘惑する攻撃が発生
 F-Secureは、「ニコール・キッドマンのヌード画像付きFlashゲーム」と称する添付ファイルが付いたメールを送るStormワームの亜種を発見したと報告した。添付ファイルからはTrojan.Win32.Agentが検出されたとしている。

ゲームの次はヌードですか。。日本人だったら引っかかりそうだ(汗

□ゼロデイ攻撃(ゼロデイアタック)

livedoor ニュース – ゼロデイ脆弱性が最大のセキュリティ懸念――IT専門家調査
 IT専門家の54%が、ゼロデイの脆弱性を最大のセキュリティ懸念に挙げている――セキュリティ企業米PatchLinkが7月30日、報告した。

セキュリティ専門家が一番の問題としてあげているゼロデイアタック。
ソフトウェアのセキュリティホールをついてくる攻撃なのだが、
メーカー側が提供してくれるセキュリティパッチよりも先に攻撃を開始するというもの、
ぶっちゃけ防ぎようがない。

一番のセキュリティ対策はインターネットをやめること。になっちゃうよね。

 - Webデザイン, セキュリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「mixiボイス」と「twitter」は別物

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitterのつぶやきをmi …

「Microsoft Security Essential」だけじゃ不安。アンチウイルスソフトランキング2012

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AV-TESTが行ったアンチウ …

no image
3日目。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転3日目です。 忙しいといい …

携帯メールのフィルタリングをすり抜けて来たスパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィルタリングをしているはずの …

Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【 一部手順が変わっ …

Facebook(フェイスブック)がユーザーに無断で情動感染実験を行っていた。まあ、いいね!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にFacebookにおいて …

インターネットのゴールデンタイムは午後10時

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「インターネット白書2009」 …

暗号化の技術には期限がある。今の技術(RSA1024)が安全なのは2019年まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど。セキュリティの専門家 …

no image
世の中は進化してます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインからシステム・マーケテ …

no image
ウイルスといえば

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Macintoshの新種 …

血液型オヤジ