新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ゴールデンタイム

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

インターネットのゴールデンタイムは22時~24時頃だそうです。

スポンサーリンク
 

会社から帰ってきてネットをしたり、ブログを更新したりする人が多いからでしょう。
僕は、通常お昼休みに更新していますが、おそらく、お昼休みもアクセスが伸びる時間帯だと思います。

ただ、ふと思ったのですが、ゴールデンタイムにブログの更新をするよりは、
それ以前にして、ゴールデンタイムにアクセスしてくる人に最新の情報を与えてあげたほうが、
ブログのアクセスも増えるし、見る側も最新の情報がなるべく早い段階で確認できるのでいいのではないかと。

で、今回1行でとりあえず上げちゃいました。12時3分です。
逆に「なんだこの記事。」なんて思われて人減っちゃったりして(汗

あと「続きを読む」効果的に使う方法も思いついたので明日にでも伝えます。

 - Webデザイン, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ランディングページの価格暴落。40万→サービスに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ランディングページってのはリス …

no image
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にやってるかなぁと思ってい …

マクドナルドとセブンイレブン、コーヒー販売におけるマーケティングと良心の差

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、大層なタイトルつけてい …

no image
アダルト系記事の功罪

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに諸刃の剣であるアダルト系 …

「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …

モバイルマーケティングセミナーin東京ビッグサイト会議棟

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご承知の通り「Web2.0マー …

no image
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #2 ページランクアゲアゲ大作戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはgoogle=ページラン …

Googleの検索機能、モバイル(スマホ)版とPC(パソコン)版が完全に分離されるとの情報。SEOは各々行う必要が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どこからでた情報なのかわかりま …

2014年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。困ってしまいました。 ブログを …

一風堂、ポイントカード(メンバーカード)をスマホ化、スマホアプリでポイントが貯まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。豊洲にもあってちょくちょく利用 …

血液型オヤジ