新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットの不思議話01 クリック募金

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ネットの世界は不思議なことがいっぱいあります。
今日は、そんななかから「クリック募金」について語りたいと思います。

スポンサーリンク
 

そもそも、クリック募金とは何ぞや。ということですが、
簡単に言ってしまうと
インターネット上でボタンをクリックすることで募金ができる
というものです。

となると、そのお金はどこから支払われているの? というのが気になります。

まず、真っ先に思いつくのが「プロバイダの料金に上乗せされる」
ということですが、これは定額制が主流の今、あまり考えられません。
他に「ポータルサイトのポイントから引かれてる」とか
「以前登録したクレジットカードから引かれてる」とか思う人もいるかもしれません。
が、これも間違いです。
では、どのようにしてお金が払われているのでしょう?

答えは簡単。「払ってない」のです。

え、募金なのにお金払わないの?
そう、募金者は一切お金を払うことのない募金。それがクリック募金です。

では、だれが払っているの? となるわけですが、
実は、クリック募金に協賛している企業側が払っているのです。

だったら、そんなしちめんどくさいことしないで、企業がドーンと募金すりゃいーじゃん。
と、思う人もいるかもしれません。
しかし、ここには企業側の思惑があるのです。

つまり「広告料」

クリック募金は、恵まれない方々のためのお金による募金ではなく、
恵まれている企業へのまさにクリック募金なのでした。
チャンチャン!!

 - マーケティング, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
とにかく書く(爆)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標はPHPをものにする …

no image
信憑性高い?村井俊治氏の地震予測が去年起きた震度5以上の地震を全て的中している

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも散々地震予測や地震予知 …

やっぱりまだあった。Googleで「let it snow」と検索すると雪が降る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google(グーグル)の裏コ …

モザイクを解読する方法が地道すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、モザイクで隠された読め …

no image
続2007占い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事編だけでなく、全部見てみた …

no image
2012年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ足踏み状態だったP …

no image
シンボリックリンク

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんとしても初の皆勤賞を。 …

昔の個人ホームページでやっていたこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がホームページを作り始めたの …

no image
Google AdSense はじめました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログ、及びプロット・ファ …

no image
ツイートするとアイスティーが出てくる自動販売機@南アフリカ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故南アフリカなのか? 南アフ …

血液型オヤジ