新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

フォームとSEO

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

フォーム関連タグの検索サイトにヒットする部分について調べてみた。

スポンサーリンク
 

結論としては、
要素としてかかれたもの以外は全てヒットする様子。
具体的には
「プルダウンメニューの各項目」
「テキストエリア内に書かれた文字」等はヒットする。
「ボタンに書かれた文字(送信等)」
「OPTGROUPのラベル」等はヒットしない。
とうことになります。
これを使ったSEOとして、
テキストエリア内にキーワードを書きまくるという手も考えられますが、
綺麗じゃないので却下です。

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2015年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月、と言うと熊谷ではうちわ祭 …

no image
FireworksのHTML書き出し方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては昔の話ですが、Fi …

SNS(ソーシャルネットワーク)を使用する上で注意をすべきたった2つのポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホの情報漏洩は免れない旨、 …

校正で不明確な文字があったときどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物につきものの校正。そして …

Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …

ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

PhotoshopCS3で境界線を調整できない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 PhotoshopCS3の売 …

スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …

Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …

クローキングについて調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に日本語ドメインのSEO効 …

血液型オヤジ