新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

301リダイレクトをperlで

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今まで、アクセス数の多いサイトを移転させたことがなかったので、
いつも「META HTTP-EQUIV=”Refresh”」を使ってましたが、
もっともSEOに適したのは「301リダイレクト」という方法らしい。

スポンサーリンク
 

で、それをやる方法はいくつかあるらしく某サイトを使って実験。。

1. .htaccessを使う方法

redirect 301 /index.html http://www.itensaki.jp/index.html

「/index.html」を「/」にしたり絶対パスにしたりもしたけどダメ。
「.htaccess」自体は使えるみたいなんだけど。。

2. PHPを使う方法

もともと、PHPなんて分からないし。。
で、

3. CGI(perl)を使う方法

たまたま、CGIを使ってモバイルと普通のサイトの振り分けをしていたところだったので、
これだったらなんとか。。

print “Status: 301 Moved Permanently\n”;
print “Location: http://www.itensaki.jp/\n”;

これで、できました。

下記サイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
□ PHPSPOT開発日誌
□ msanolog
□ Web2.0ナビ
□ View HTTP Request and Response Header

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

SNSで知り合った彼女は本当に彼女なの? Google画像検索で確かめよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

「ここにCEOメッセージが入ります」の検索結果がひどい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ここにCEOメッセージが入り …

PHPでパーミッション(実行権)の設定が必要ない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webテクノロジーも日々進化し …

no image
IEだけCSSが適応されないときに疑うこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか知らない間にプロット・フ …

ASO(App Store最適化)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOとかLPOなんてのはまだ …

WikipediaやGoogleも反対する「SOPA」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近良く耳にする茹でたらおいし …

まだ使える。Google、Yahoo、Bingのキーワード検索順位を簡単チェック!! 「検索順位チェッカー」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、よく使っていた同じサービ …

山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …

ドコモは正確には「DoCoMo」から「docomo」に変わったらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。評判はさておき、ドコモががロゴ …

眠れない原因は足の裏にあった。眠れない人の足の裏の特徴とその解消法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、最近は眠れないことは殆ど …

血液型オヤジ