新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

生産性感想

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

生産性とお金(賃金)について色々読ませていただきました。
まったくのど素人なもんで何も意見できませんが、
それぞれ言ってることは間違っていないなぁと思う反面。
インターネット及びマスメディアの怖さというものを感じされされました。

その理由を記事を読んだ経緯を踏まえ解説したいと思います。

スポンサーリンク
 

まず、RSSリーダーで生産性について語られているブログを発見し読み始めます。

最初読んだブログで

賃金水準は、絶対的な生産性で決まるんじゃない。その社会の平均的な生産性で決まるんだ

なるほど、納得。

さらに

賃金水準は、生産性で決まるんじゃない。社会の消費性で決まるんだ。

そういう考えもあるかなぁ。

そして、経済学者さん?がそれに対して「正論」を説く

賃金は労働の限界生産性と均等化する

「平均生産性」とは、TFP(全要素生産性)のことをいおうとしているのではないか

インターネットだから良かった。正論までたどり着けた。
ただ、これがテレビだとおそらく極論だけで終わっていたことだろう。
仮にちゃんとした経済学者さんがテレビで語ったとしても
限られた時間でどれだけのことがちゃんと言えるだろうか?

なんか、今のマスコミの多くが物事を極論で片付けちゃってる。
某健康番組とかもそう。(それどころか捏造までしていたわけですが。。)
それって非常に怖いことじゃないでしょうか?
でも、TVの場合は極論で終わっちゃうこところが、
正論までつけてくれるインターネットってやっぱりすごいなぁと感じました。

最後にブログ作者の方。
勝手に文章の一部を引用させてもらってすみません。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

mixiで一気に足あとを増やす方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらにブログへのリンクを入れた …

LINE(ライン)でされるとイラッとくることランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは是非、娘に読んでもらいた …

日本ケータイ小説大賞作品「あたし彼女」を読んでみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだいって「あたし彼女 …

no image
パケホーダイからパケホーダイダブルに変える時の注意点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、パケホーダイからパケホー …

ツイッター(Twitter)身売りなの?ディズニーやGoogleなどが検討

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNS(というか、もはやインフ …

大宮駅ビル「ルミネ2」4階「鶏匠庵」の親子丼と鶏蕎麦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の合気道の昇段試験に行 …

no image
【急募】 twitter(ツイッター)とmixiボイスの回答の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter2mixiを再び …

radiko(ラジコ)のガジェットとピーチクで遊んでみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneでradiko(ラ …

スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代は明らかにスマホですね。自 …

no image
私のプロフィール Part2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が去ると栄え、支持すると滅び …

血液型オヤジ