こんなのどう?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチについて考えていると、
ふと、いいアイデアが浮かんだ。
ホームページを制作したときに、かならずCマーク
(かつて出版業界にいたときはマルシーって言ってました)をつけるけど、
そのときに、同じような扱いで「制作:PLOT-FACTORY」なんてやって、
リンクを張るとリンクポピュラリティがどんどんあがると思うのですが。。
だたし、そういったことをやっているホームページ制作会社を見かけないので、
やっちゃいけない理由でもあるのかもしれません。
他に考えられることは、自社のデザイン力、技術力を暴露したくないってところでしょうか?
さらに「ホームページ制作ならPLOT-FACTORYへ」なんて文章にすると効果抜群。
これって、クリック保証型広告とかわらないね(汗
いずれにせよ、作ったサイトが検索サイトに登録されないと意味がないことで、
そっちのほうが難しいのかもしれない。
■2007年11月5日追記
検索サイトに登録させるのはそんなに難しくありません。
当時の知識はこんなもんだったのですね(汗
最近の記事でマルシーについて書いているのでそちらも読んでみてください。
□著作権表示についてのメモ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
キャッチコピーの功罪。擬態語はひらがな、擬声語はカタカナを忘れている大人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小学二年生の国語のテストが難し …
-
-
「IP分散型テキストリンク」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「外部SEO(被リンクS …
-
-
外国人の考える日本のイケてるところとイケてないところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本在住の外国人が考える日本の …
-
-
これぞマスコミ・テレビの力。一発芸で月収2000万
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビが弱くなってきているとは …
-
-
プロレスラー三沢光晴さん逝く 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは訃報から。 □プロレスの …
-
-
フジテレビがノーカットと謳い放送した「アナと雪の女王」のエンディングにツイッターで苦情殺到
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、アナ雪(アナと雪の女王) …
-
-
2014年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、2月があっという間すぎ …
-
-
やまもも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子が旨そうに食べてたので …
-
-
「えんてん」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。専務が朝のミーティングで、 「 …
-
-
日本の女子高生の1割以上、経験人数5人以上で3割以上クラジミア(性病)に感染している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはセックス経験の低年齢化 …
- PREV
- リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ
- NEXT
- 評価