新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

SEOでよく、リンクポピュラリティという言葉を耳にするが、
これは、優良サイトから多くリンクを張られていると
検索サイトでの表示順位があがるというもの。

スポンサーリンク
 

ただし、ただ、リンクを張ってもらうだけでなく、
そのときに、キーワードを盛り込んだ文章でリンクを張ってもらうと、
そのキーワードでの検索順位が上がるらしい。
で、この技術のことをアンカーコンテキストマッチというらしい。
さらにいろいろ調べてみたら、ブログに常にリンクを入れていくことでも、
多少は影響があるようで。

つまり、

近々復活予定!! PLOT-FACTORY

なんてやると、「復活予定」というキーワードで
PLOT-FACTORYがヒットしやすくなるみたい。

ま、内容が内容(まったくできてない)なのでぜんぜんかわらないと思うけど(汗

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

gif(ジフ・ギフ)画像書き出しで使う「ディザ」とは何なのか

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webデザインにおいてgif( …

水筒の水漏れ防止のポイント。キャップを締めた際の違和感に注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記。 前 …

書けば書くほど人がくるの法則

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「後藤真希が硫化水素自殺は本当 …

PLOT-FACTORYへの流入の殆どはリンクファームが目当てだった!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとも衝撃的な事実が判明。 …

Facebookで自分の写真がタグ付けされるのを防ぐ方法(はない)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

ウインドウズでのプリンタ設定まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とりあえず最近のマシンでTCP …

ゲーミフィケーション(Gamification)とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビゲーム(ビデオゲーム)が …

Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …

no image
こうなったら会社はヤバい。倒産した会社の特徴・前兆

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NECトーキンの動向も気になり …

2014年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。困ってしまいました。 ブログを …

血液型オヤジ