新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブログ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと前に会社の人事部がブログをチェックしているという記事を見た。

スポンサーリンク
 

で、入社希望者が「やばい思想」「やばい行動」をとっていないかチェックしているということだ。
本名でブログ書いている人はほとんどいないと思うけど、
あまりおおっぴらにブログのこと人には言えんなぁと感じた。
いや、別に「やばい思想」「やばい行動」はとっていませんが。

他にも、僕もやっている某SNSのコミュニティ等で、
犯罪行為(飲酒運転等軽いものですが。。)をおおっぴらに公言しちゃってる人もいるらしいけど、
言葉はその場で消えるけど、ネットの世界の言葉はずっと残るから気をつけたほうがいいと思う。
よほどのことがない限り「逮捕」なんてことはないとは思うけどね。

■2008年1月30日追記
この後、むしろ引き抜きや仕事依頼の問い合わせが来るようになる。
しかしながら、今現在、まだ印刷会社で働いている。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

第3回「つぶくま会」で若い力の台頭を感じた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、第3回(オフラインでは2 …

会社バレしたら実名・顔出しします

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度も議論されてきている …

no image
ミートホープ事件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、うちの会社を見ているよ …

絶対使ってはいけないビジネス敬語を結構使ってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。学校でビジネスマナーなんてのも …

矢口真里さんは不倫騒動後、引きこもってLINEゲームをやりまくっているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは果たして真実なのでしょう …

no image
空飛ぶ石の動画がFacebookで話題になっている【飛行石】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ほんとなんなんでしょうか …

ドコモの夏モデルで早くも不具合 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月24日~5月30日のトピッ …

no image
ワサワサ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ボーナスの時期が近くなってまた …

no image
帰ってきたホリエモン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近雑談が多い気がします。それ …

最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …

血液型オヤジ