ブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前に会社の人事部がブログをチェックしているという記事を見た。
で、入社希望者が「やばい思想」「やばい行動」をとっていないかチェックしているということだ。
本名でブログ書いている人はほとんどいないと思うけど、
あまりおおっぴらにブログのこと人には言えんなぁと感じた。
いや、別に「やばい思想」「やばい行動」はとっていませんが。
他にも、僕もやっている某SNSのコミュニティ等で、
犯罪行為(飲酒運転等軽いものですが。。)をおおっぴらに公言しちゃってる人もいるらしいけど、
言葉はその場で消えるけど、ネットの世界の言葉はずっと残るから気をつけたほうがいいと思う。
よほどのことがない限り「逮捕」なんてことはないとは思うけどね。
■2008年1月30日追記
この後、むしろ引き抜きや仕事依頼の問い合わせが来るようになる。
しかしながら、今現在、まだ印刷会社で働いている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
AD-Butterfly(アドバタフライ)はもうダメっぽい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログで一番のいい場所をとり …
-
-
運動会とインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何か行事があり、問題を感じると …
-
-
年末年始も色々ツイッター(Twitter)で【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初の「今週のトピック」、 …
-
-
まじめに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転職を考えてみようかなぁと思っ …
-
-
今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webデザイナー死亡なG …
-
-
Facebookで個人アカウントを取らずにFacebookページだけ作る方法(ビジネスアカウント取得方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば実名で …
-
-
日本語ハッシュタグが生んだおもしろハッシュタグ「あるある」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)の …
-
-
良いブロガーの見分け方x10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「404 Blog Not F …
-
-
失業給付金は「基本手当」だけじゃない。「再就職手当」は結構美味しかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、失業給付金をもらうくらい …
-
-
ネタ切れ!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザイン変えたのはいいけどネタ …
- PREV
- シスアド結果
- NEXT
- 過去ログ(InDesign)