新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

InDesignデータ支給

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

InDesignのデータ支給が来ました。

スポンサーリンク
 

フォントをつけておいてくれと言っておいたのですが、
なんと、CIDフォントだったりしてアウトラインに四苦八苦。
結局、同じTrueTypeフォントに置き換えて出力しちゃいました。
これって、問題あるんでしょうか?

アウトラインを取るのがページごとに取らなければならないので面倒なんです。
こちらが解決するいい方法があれば教えて欲しいです。

とりあえず、ざっと見たところ、TrueTypeに置き換えたもので特に問題がないようなので、
こちらで進めてしまおうかと思ってます。

今、思いついたのですが、データ元(お客さんの方)でアウトライン取った状態で、
こちらにデータをくれという手もありました。
これが一番安全かもしれないですね。

 - 印刷・DTP, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

恋をするなら「アメブロ」。起業するなら「ライブドア」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各ブログポータルごとに、それを …

「おりこうコピログ for imagio」が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり、デジタルブック(デジ …

東急ハーヴェストクラブ那須より

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。休暇を利用して東急ハーヴェスト …

「SMAP」今年9月に解散?報道されたからしないと思う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり芸能系ニュースは扱わない …

Adobe Creative Suite 3 新機能紹介セミナー(後編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き「Adobe Crea …

no image
いろいろやってます。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近いろいろやってます。

一応記憶しとく。6月27日前後に近畿地方に大きな地震と研究家

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのは言わないよりは言っ …

no image
広末涼子妊娠。ナイナイ岡村復帰!【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとか間に合いました。連続更 …

no image
さらに上へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webチームが1年かけてようや …

no image
「Windows 7」は「Windows 7」になった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□コードネームそのまま――「W …

血液型オヤジ