新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

無いものを作り出す大変さ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

地方の印刷会社の制作部は大変です。

スポンサーリンク
 

ちゃんとしたカメラマンもいなければイラストレータもいない。
そこで必要になってくるのが無いものを作り出す技術。
素材の組み合わせで無いイラストを作ったり、
写真を合成してそれらしく見せる技術。
どんなにがんばってもその場しのぎにしか見えないデザインでも、
がんばってやらないといけないんです。
ちゃんとしたカメラマンの撮った写真や、
ちゃんとしたイラストレータの描いたイラストを使って
デザインする人たちがうらやましぃっす。

 - デザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

フーツラ(Futura)もどき?を無料でダウンロードできるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある理由により、「Futur …

Flickr(フリッカー)のまとめ上げがとっても簡単だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像共有サイトFlickr(フ …

swfファイルから画像データ等を分割して抽出することのできる「HugFlash」【Flash】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。swfファイルを修正するという …

InDesignCS2で表スタイルを使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インデザインCS3とインデザイ …

Flickr(フリッカー)の中から自由に張り込める写真だけピックアップして検索できるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにFlickr(フリッカー …

Flickr(フリッカー)がメンテナンス中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)がメ …

no image
デザインイメージは9パターン用意しろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、打ち合わせでかつてソニー …

CSS2.1まとめ書き-background編(HTML・CSSリファレンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きも3回目 …

no image
iモード用に作ったサイトをAUでも見せたいときに気をつけること

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社では、まずiモード(ドコモ …

CSS2.1まとめ書き-list-style編(HTML・CSSリファレンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きは今回の …

血液型オヤジ