新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

逆効果?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今となっては遅いが、
チームごとにある程度仕事内容を決めるのは間違いだったかも。。

スポンサーリンク
 

一部チームに負担がかかり、
結果、全チーム帰りづらくなり、
結果残業量が増える。

なんか、そうなっちゃった気がします。

僕の場合、Webという独特な世界なのでマイペースにやれてますが。。

 - 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookを使っている夫婦は離婚率が高いとのこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookやってなくった …

「サッカーワールドカップ」日本(JAPAN)優勝おめでとう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。それにしても凄い。女子ですけど …

no image
うちは倒産するのだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[経済] ボクらの職場は大丈 …

バス運転手の「ながら運転」事故が3年間で4,000件、400人近く死亡 【韓国】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初のこの記事読んだときは、日 …

no image
帰ってきたホリエモン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近雑談が多い気がします。それ …

no image
InDesignデータ支給

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignのデータ支給が …

やっぱり仕事中ネットしてる人が多いんだね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日祝日はアクセスが少なくなる …

no image
Twitter(ツイッター)で「うちわ祭」生つぶやき中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)を …

ブラウザはSafariもいいかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Safari 3.1がリリース …

「殺しちゃったんだけど」は別人。長崎県佐世保市女子高生殺害事件の犯人は父親が弁護士の一人暮らしの女子高生

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、小6女子で同じように同級 …

PREV
残業。。
NEXT
Safari
血液型オヤジ