新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

移転二日目

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

二日目です。ようやく自分の仕事も出来るようになりました。

スポンサーリンク
 

そんな中ではありますが、移転前までに1つ。
移転後に1つ、ある書類を作りました。

一つは「データ支給マニュアル」

うちではデータ支給にかかる時間が多く、
それは、データ支給に関する決まり事がなさすぎるところに原因があるのではと思い。
データ支給を処理する流れマニュアルのような物を作りました。
本来は、これに加え、お客さんに書いてもらうデータ支給伝票みたいなもの
(お客さんがどんな状態でデータを持ち込んでいるのかがわかる書類)も必要なのですが。。

で、もう一つが「ホームページ保守契約書」

こちらは、ホームページを作りっぱなしにしないで、
管理、更新してくれとのお客様の希望もあって、
作った代物なのですが、契約書なんて作ったことないので大変でした。
結局は、どこかの会社のパクリとなってしまった。。

うちの場合、こういう書類を作ることに関してもいろいろありまして。
書類作るなら、商品(印刷物)作れといわれそう。。
ま、勝手に言ってろ。って感じですな。

2007年8月15日付記

上記書類ですが実質両方とも使われなくなりそうです。
データ支給マニュアルに関しては僕の手を離れ、別のチームに振られた地点でなくなりました(爆
ホームページ保守契約書に関しても、保守に経費がかかりすぎとのことで、
現在契約しているところ以外はやらない方向になりそうです。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「8.6秒バズーカー」のリズムネタ「ラッスンゴレライ」の本当の意味は原爆投下の隠語「落寸号令雷」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「8.6秒バズーカーです。」「 …

no image
大相撲はどこへ向かおうとしているのか?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックは大相撲関 …

キス合コンのジャニーズ大物タレントって誰?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。長いものには巻かれろなんて言っ …

no image
土日は土日のネタで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の僕のブログをみて気がつく …

no image
残業。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は子どもの遠足だったので有 …

忌野清志郎さん逝く 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末に衝撃的なニュースが入って …

侮れない。意外と地震予知が当たっている件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大飯原発再稼働は避けられない状 …

ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …

デジカメやSNSに顔認識させないメガネ(ゴーグル)。プライバシーバイザーが変

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デジカメにも顔を認識してより綺 …

ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校の講師になってなんと …

血液型オヤジ