2016年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、もう11月です。
お祭りがあったのがつい先日のような気がしますが、もう、コートの必要な季節になってしまいました。
10月はなにしてたんだろうか?
大したことしないまま時間だけがあっという間に過ぎていってしまいます。
こういうのを歳を取るというのだろうか?
それでは、2016年10月度のヒットページとヒットキーワード。まずは、PVから。
PV(ページビュー)163,055、セッション(訪問数)138,511、UU(ユニークユーザー)128,766。
こりゃ、本当にSSLに対応したほうが良さそうな気がしてきた。
10月はiPhone買ったという大きな出来事がありました。(忘れてた^^;)
続いてヒットキーワード。
02位(↑05) 「ベイプ 体に悪い」
03位(↑04) 「ツイートを読み込めません」
04位(↑07) 「mov 再生」
05位(↑08) 「スマホ デフラグ」
06位(↑19) 「windowsの準備をしていますコンピューターの電源を切らないでください」
07位(↑09) 「プリントパック」
08位(↑外) 「電通 洗脳広告代理店」
09位(↓01) 「ゴキブリコンビナート」
10位(→10) 「アドセンスクリック」
11位(↓02) 「民度が低い 意味」
12位(↓11) 「メンション 意味」
13位(↓06) 「98パーセントの人が同じ答え」
14位(↑16) 「chrome pdf」
15位(↑19) 「cdコピー」
16位(↓12) 「ユポ紙」
17位(→17) 「android デフラグ」
18位(↑外) 「11月 蚊」
19位(↑外) 「vape 害」
20位(↑外) 「.mov 再生」
毎年恒例となりつつある「11月」の「蚊」がランクインしてますね。
こういった記事が意外とコストパフォーマンスいいのかもしれないなどと思ったり。。
先月は結構独特なランキングでしたが今月はまた元に戻ったって感じでしょうかね。
あ、「電通」がランクインしたのも見逃せないですね。
最後はヒットページです。
02位(→02)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
03位(→03)「「Windows Media Player」でCDの曲を吸い出す(取り込む)方法」
04位(→04)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
05位(→05)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
06位(↑11)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
07位(↑09)「Facebook(フェイスブック)で大量の誕生日(バースデー)メッセージをもらった時の対処法」
08位(↑10)「期待したけどやっぱりスパム。「~@docomo.ne.jp」からのメール」
09位(↓07)「iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法」
10位(↑外)「許可した覚えはないのに勝手にアップデート、「コンピュータの電源を切らないでください」と言われて小一時間【Windows10】」
11位(↑12)「ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも」
12位(↑18)「発がん性物質が検出された「VAPE」は本体が粗悪品。リキッドには一切問題なし」
13位(↓11)「「MySoundフル」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】」
14位(↑15)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
15位(↓14)「Android(アンドロイド)スマートフォンでデフラグはできるの?アプリは怪しいヤツばかり」
16位(↓13)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
17位(↓16)「LINE(ライン)で思いもよらない個人情報流出を防ぐためにチェックしておきたい5つの項目」
18位(↑19)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
19位(↑外)「神戸連続児童殺傷事件「酒鬼薔薇聖斗」が生まれた原因は母親の愛情不足 【時事邂逅】」
20位(↑外)「Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと」
Windows10のトラブル系の記事が今更ランクインしています。
今月はついにiPhoneユーザーに戻ったのでiPhone系の記事を積極的に書いていこうかなと思いつつ、さほどでもない現状。
ランキングにもそれほど影響出ていないようですね。
【総評】 これからはiPhone系の記事を積極的に書いていこう!
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
B2BのWEBマーケティング実践講座 「効果アップ」と「効果測定」攻略セミナー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度目かのネクスウェイさんのセ …
-
-
やっぱり仕事中ネットしてる人が多いんだね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日祝日はアクセスが少なくなる …
-
-
いつの間にか佐川急便がAmazonとの取引を中止していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「佐川急便」と「ヤマト運 …
-
-
2014年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月は出会い、そして別れの季節 …
-
-
Kindle(キンドル)連載は売れない。まとまってから買う人が多いから?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kindle(キンドル)連載っ …
-
-
検索エンジンスパムによる順位変動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては最高5位なんてこともあ …
-
-
2009年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年を向かえ、去年12月のヒッ …
-
-
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧 (11/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にやってるかなぁと思ってい …
-
-
アフィリエイターから見た「Find-A」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて企業側からSEO会社とし …
-
-
60歳以上にもインターネットは使われている。問題は使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と年配の方の間でもインター …