2015年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
10月もあっという間でしたね。
今年は厳しい残暑もなく、気付いたらもう、年末モードに突入といった感じ。
平々凡々に毎日がすぎるのってまあ、悪くはないのでしょうが良くもないんですよねぇ。。
ということで、まずはPV。
PV227,194、セッション(訪問数)190,442、UU(ユニークユーザー)174,616。
少しずつまた落ちてきている気がします。記事数は日数と同じです。
それではヒットキーワード。
02位(→02) 「cd コピー」
03位(↑09) 「クッキークリッカー チート」
04位(↑外) 「ベイプ 体に悪い」
05位(↑外) 「メンション 意味」
06位(↑10) 「cdコピー」
07位(↓05) 「酒鬼薔薇聖斗 母親」
08位(↑11) 「スマホ デフラグ」
09位(↓06) 「ゴキブリコンビナート」
10位(↓04) 「酒鬼薔薇聖斗 両親」
11位(↑外) 「usb killer」
12位(↑13) 「ツイートを読み込めません」
13位(↑外) 「mov 再生」
14位(↑外) 「nhk 意味 若者」
14位(↑外) 「android デフラグ」
16位(↑外) 「民度低い」
17位(↑外) 「chrome pdf」
18位(↓07) 「音楽cd コピー」
19位(→19) 「アドセンスクリック」
20位(↑外) 「line ブラウザ」
20位(↑外) 「iphone ロック解除 裏ワザ」
今回も随分入れ替わってますね。
再登場もけっこくありますが、「nhk 意味 若者」とか「usb killer」とか初登場もワードも目立ちます。
Googleのアルゴリズムが安定していないのかテレビ等の影響でみなさんの検索ワードがぶれているのか?
なんてのも、ちゃんと調べればわかるんですけどね。(めんどくさいのでやりません)
続いて、ヒットページです。
02位(↑03)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
03位(↑05)「「Windows Media Player」でCDの曲を吸い出す(取り込む)方法」
04位(↑08)「2058年から来た未来人によると第三次世界大戦は2021年から主戦場は北中国」
05位(↑06)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
06位(↓01)「神戸連続児童殺傷事件「酒鬼薔薇聖斗」が生まれた原因は母親の愛情不足 【時事邂逅】」
07位(→07)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
08位(↑09)「Facebook(フェイスブック)で大量の誕生日(バースデー)メッセージをもらった時の対処法」
09位(↑12)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
10位(↑外)「クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入」
11位(↑14)「「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】」
12位(↑13)「電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい」
13位(↑18)「期待したけどやっぱりスパム。「~@docomo.ne.jp」からのメール」
14位(↑17)「「MySoundフル」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】」
15位(↑16)「Android(アンドロイド)スマートフォンでデフラグはできるの?アプリは怪しいヤツばかり」
16位(↓15)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
17位(↑外)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
18位(↑20)「LINE(ライン)で思いもよらない個人情報流出を防ぐためにチェックしておきたい5つの項目」
19位(→19)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
20位(↑外)「「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド」
クッキークリッカー最ブームってのはマジかもしれませんね。
2つの記事がランクインしてます。
地味に「Facebookで誕生日メッセージ」の記事が上がってきているのですがそんなに話題にならなくても(汗)。。
【総評】 時代は巡る。流行りも巡る
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
すごいのはLINE?それともツイッター?ツイッターの話題ワードに「LINE」が
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで話題になっているワ …
-
-
2ちゃんねるは40歳前後がメインユーザーらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[社会] あの有名サイトのユ …
-
-
「自分新聞」いいね!しなくてもできるようになったのはFacebookの規約変更があったから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookでは毎年恒例の …
-
-
貧乏自慢?金持ち自慢?給与(給料)明細共有サイト「Qryo(キューリョー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、おそらく国内初。いや、世 …
-
-
2013年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は熊谷市民として外せないイ …
-
-
埼玉県熊谷市のカラオケスナック「居酒屋風スナック夕子」お客様の声
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度か紹介させていただ …
-
-
2013年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の8月は暑かったですねぇ。 …
-
-
セブンイレブンの挽きたてコーヒーの買い方が色々あって面白い
実はセブンイレブンもこのドリップコーヒーを一部店舗でやっていた。
ただ、最近、機械を一新して多くの店舗に一気に取り入れているようだ。
また、それに追随してかローソンやその他コンビニエンスストアでもドリップコーヒーを販売し始めた。
こちらがセブンイレブンの新しいコーヒードリッパー。
個人でも欲しいくらいだが多分メンテナンスが大変なんだろうなぁと思う。自分もいろいろなところのドリップコーヒーを頂いたが、今のところセブンイレブンの新機械のドリップコーヒーが一番お気に入り。
最近は、どこもコーヒーが美味しくなってきてコンビニだけではなくファーストフード店なんかでも結構美味しいコーヒーが飲めるようになってきた。
そんな中でもセブンイレブンのコーヒーはトップレベルだと思う。さて、今回はそんな自分の一番のお気に入りであるセブンイレブンのコーヒーについて。
実は、色々なところで購入させていただいているのだが、店舗によって販売の仕方が違うようなのだ。
これはおそらく本部にもなにか狙いがあるのかもしれないが、販売方法はあえて店舗側に任せてしまっているらしい。
といったところで、自分が今まで寄ったことのあるお店でどんな販売方法をとっているのかを紹介。
自分なりの解説を付けていこうと思う。1. カップを店頭まで持っていく
うちの近所なんかではこの方式が一番多く取り入れられているような気がする。
中にはパンのコーナーの上部にホット用のカップを並べたり、
アイス用の氷入りのカップをアイスクリームのボックスの半分に敷き詰めているような店舗もあった。2. カードを店頭まで持っていく
これは浦和でいつも利用している駅近くのお店で使っている方法。
たしか、古い機械で以前からドリップコーヒーを売っていた森林公園近くの店舗もこの形だったような気がする。
個人的には、カップを持っていくのよりもスムーズでいいと思う。3. 店頭で注文する
どの店舗でも通用するのがこの方法。
一度でも購入したことがある人はこれでいいんじゃないかなぁ。
ただし、アイスの場合は店員さんがいちいちアイス用のカップを取りに行かなければならなくなる店舗もあるので、そういったところはちゃんと持って行ってあげたほうがいいかもしれない。ついでに、販売したての店舗は店員さんが機械に付いて操作方法を教えてくれたりもしているのだが、個人的にはこれはいらないんじゃないかなぁと思う。
というのは、分からない方はレジで聞くと思うからだ。が、しかし、先日、これをくつがえるような初老男性に遭遇した。
彼は、何を思ったのかレジにいかず、カップも貰わず、ドリップボタンを押してしまったのだ。
当然カップがないのでそのままボタボタと100円分のコーヒーを無駄にしてしまったわけだ。
ひょっとすると自動販売機かなにかだと思ったのかもしれない。
にしても、お金を入れるところがないので先に商品を持って、レジに行くんだと思っていたのかもしれない。もう、押してしまったものは仕方がないので終わった頃に、「あ、それ、先にカップ購入するんですよ」とだけ言っておいた。
まあ、おそらくそういったこともあるだろうからそれくらいで故障するような作りにはなっていないはず。とまあ、色々な売り方、いろいろな人がいるという話。
自動販売機でもない、店頭販売でもない、新しい販売の形を浸透させるのはなかなか大変。
でも、こういった形でどんどん新しい形が生まれてくればそれにともなって人の価値観も変わってくる。
大切な価値観もあれば無駄な価値観もあったりするので、身近なところから少しずつ変えていけば、
無駄なものはフェードアウトし、大切なものだけ残っていくと思う。
なんていうわけの分からない深い話になったところで、さようなら。【追記】
先日、セブンイレブンのアルバイトの女の子に聞いたのですが、ホットと アイスで豆が違うそうです。
ホットは3種類の豆のブレンド、アイスは4種類の豆のブレンドだと言っていました。
なるほど、おいしいわけです。
-
-
ダウンロード違法化(刑罰化)がCDや音楽配信の売上を落とした可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ダウンロード違法化(刑罰化)が …
-
-
インターネットはもう無料じゃ無理かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大変なのはCafestaだけで …