新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

教育係

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

新人が入り、微妙な立場の僕は教育係のようなものをやらされている。

スポンサーリンク
 

この前、ネットのニュースでみたのだが、
今年の新入社員は「発光ダイオード型」だという。
「仕事を与えれば(電流を流せば)光るが、熱くならない」からだという。

まだ何日もたっていないので一概には言えないが、
うちの新入社員もいわれてみればそんな感じもしないでもない。
教える方としては、非常にやりやすいタイプである。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

いやしの一枚

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぺろみさ

no image
Googleで隠しゲームが遊べる「魔法の言葉」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

昭和のアイドルグループ「おニャン子クラブ」は枕営業をしていた【今だから言える真実】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今の若い子たちで知ってる人がい …

no image
スパムがなくならない訳

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□全世界の電子メールの94%が …

結局日本から「ブラック企業」はなくならない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月6日、この記事をストックし …

目が悪い人にしか読めない文字・絵がツイッターで話題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にも目が悪い人にはマ …

さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを読み、非常に驚い …

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でネットがパンク

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワールド・ベースボール・クラシ …

創価学会名誉会長「池田大作」氏がほぼ植物人間だと「週刊文春」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 池田大作氏、脳梗塞で入院 ほ …

2011年11月11日11時11分11秒にまつわる偶然と必然

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、何日か過ぎてしまいました …

血液型オヤジ