新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

あなたの会社はあった? 過去10年トータルで赤字だった会社

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

あっという間に2000年代も10年以上経ってしまいましたね。
ノストラダムスの大予言は何だったのかという話ももう、出なくなってきたくらい2000年台まっただ中です。

そんな2000年台を赤字で過ごしてきた企業がなんと500位まで公表されています。
果たしてあなたの会社はありますでしょうか?

過去10年で結局赤字だった500社ランキング | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

企業

スポンサーリンク
 

ちなみに、自分が今昼間働かせてもらっている会社は500位までの中に見当たりませんでした。
安心というかなんというか、いや、やっぱり会社は儲かっている方がいいですね。
やっぱり、余裕のある会社は仕事がしやすいです。

にしても「東京電力(東電)」強いですね。
あれだけ高い電気料とっていて赤字なんてどれだけ社員に給料払ってんだって話。
もっとも、命をかけて働いている人もいるでしょうからねぇ。。

パナソニックも酷い。
そーいえば、パナソニックからSANYO(三洋電機)が完全に消滅しましたね。

EconomicNews(エコノミックニュース)

パナソニックの子会社である三洋電機が最後の子が最後の子会社三洋テクノソリューションズ鳥取を売却する。これで、三洋電機は事実上完全に消滅することになる。

わが町熊谷では行き場のなくなった有能なSANYOの社員がハイアールというアジア系のメーカーに引きぬかれて働いています。
日の丸“価電”の発信基地に! ハイアールアジアがR&Dを熊谷に設立 – ITmedia LifeStyle

電力会社、メーカー(自動車、家電等)が目立ちますが「USEN」も結構酷い。
USENって確かインターネットテレビの「GyaO」やってたと思うんだけど、GyaOはGyaOで株式会社GyaOとして独立してました。
赤字は赤字でまとめちゃえっていう宇野さんの考えなのでしょうか?

ほか、上位で目のついたところをピックアップしていくと。。

「東京ドーム」が大幅赤字ですがこれは野球人気の衰えが影響したりもしている気がします。
「レオパレス21」や「明和地所」等、不動産も振るわず。不動産に関しては東電同様バブリーな時代から脱却できていないのがいけないんだと思います。
以前、派遣で働いていた経験のあるモバイル系ブラウザを開発していた「ACCESS」もあかん。
ケータイブラウザで結構儲けていたようですが今やスマホ時代、これも時代に乗り遅れた感じなんでしょう。
と、意外と読めない結果になっています。

会社ってのは社長が8割だというけれど、「大塚家具」みたいに社長が変わっただけで良くなったりすることもありますからね。
□ 「増配合戦」という親子喧嘩 -大塚家具‐

そういう意味では10年間の赤字を社長でも変え、気持ちを切り替えてこれから取り返していけばいいということも言えるかもしれません。
もっとも、東電なんかはもうダメでしょうけどね。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース , , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] りませんでした。 安心というかなんというか、いや、やっぱり会社は儲かっている方がいいです。 [引用元] あなたの会社はあった? 過去10年トータルで赤字だった会社 | ちほちゅう […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

新宿始まった!無料の公衆無線LANサービス「Shinjuku Free Wi-Fi」の試験提供を開始

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。できれば乗換駅、池袋駅のある豊 …

Appleに負けるな!Googleマップも3D化へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iOS 6」でAppleが独 …

「献血ルームに行こう!」ミッションをプレイして献血に行こう【INGRESSミッション】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大体、毎年2回は献血を起こっな …

ツイッターのツイートが簡単に埋め込みできるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがリニューアルしたの …

「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年より行なわれているゆ …

ほぼカレーうどん専門店「若鯱家」熊谷駅店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん業界も細分化されてそれぞ …

「ガリガリ君」猛暑で品薄、製造が追いつかず【深谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お隣の市「深谷市」では全国的に …

漫画「MASTERキートン」の続編は20年後の世界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦沢直樹氏というと、3部作の映 …

no image
Facebook(フェイスブック)の「実名」は芸名、ペンネームもNG

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebook(フェイスブッ …

ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、この手があったか! …

血液型オヤジ