新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2013年12月のヒットキーワードとヒットページ

      2014/11/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

神様はちゃんと心を読んでいるのでしょうか?
あまりブログに収益を期待するのは辞めましたと書いたその翌月、
なんと、ブログ人生初のアボセンスを喰らってしまうという大事件が起きてしまいました。
なんとか復活したものの今後気をつけなきゃいかんなぁと思わせる出来事でした。
まあ、基本、好きなように書き続けて行きますけどね。

さて、そんな2013年ラストの12月はPVが149,268、セッション(訪問数)121,479、UU(ユニークユーザー)112,871。
月合計52本で一日平均1.68本と記事本数も減り、ついに15万PVも切ってしまいました。
まあ、そんな気にせずマイペースでやっていきます。

待て待て~

スポンサーリンク
 

それではまずはヒットキーワード。

01位(↑03) 「iphone」
02位(→02) 「解約」
03位(↓01) 「uula」
04位(→04) 「twitter」
05位(→05) 「line」
06位(↑08) 「ブロック」
07位(↑10) 「ウーラ」
08位(↓06) 「解約方法」
09位(→09) 「ライン」
10位(↑11) 「削除」
11位(↑12) 「アカウント追加」
12位(↓07) 「ソフトバンク」
13位(↑16) 「自分のアドレス」
14位(↓13) 「連絡先」
15位(→15) 「ツイッター」
16位(↑18) 「アカウント」
17位(↑19) 「facebook」
18位(↓14) 「iphone5s」
19位(↑29) 「オフライン」
20位(↑23) 「確認」

iPhoneが一位を奪還。
もう、Androidスマホに変えて1年になりますがiPhone強いですね。
今年はまたiPhoneに機種変しようかなぁ。。ああ、おサイフケータイ。

続いてヒットページです。

01位(→01)ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)
02位(→02)iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法
03位(↑04)docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法
04位(↓03)iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法
05位(↑08)「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法
06位(↓05)LINE(ライン)でブロックされるとこうなる
07位(↑14)Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと
08位(↓06)ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(Yahoo!プレミアム編)
09位(↑11)Googleマップで好きなところにピンを立てる方法
10位(↓07)「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド
11位(↓10)iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)
12位(↑初)クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入
13位(→13)LINE(ライン)でブロックされているかどうか分かる確実な方法
14位(↓12)スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】
15位(↓09)最適化をしたらメールが消えたときの対処法
16位(↑20)「Google Play」でいつの間にやらアプリが自動更新(自動アップデート)になっていた
17位(↑再)縦に撮っちゃった動画を横に修正する方法
18位(↑初)自動車のタイヤ空気圧は300kPa程度までに抑えておこう
19位(↑初)「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】
20位(↑再)docomoスマホのSPモードメールは初期設定ではWi-Fi経由で送信できない

注目すべきは下位ですね。
再登場の記事や初登場の記事など、真新しい記事がランクインしてきています。
やはり、Googleアルゴリズム変えてきているんでしょうねぇ。
ちゃんとした記事が報われる。そんなアルゴリズムになっていって欲しいです。

【総評】 四の五の言わずにいい記事を書き続けること

■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 

 - SEO・SEM, マーケティング ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ヤフオクで商品以外も出品可に。スキルやサービスなど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤフオク(Yahoo!オークシ …

no image
オンライン決済(電子決済)方法一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あちらこちらからオンライ …

no image
グルーポンの「フラッシュマーケティング」とは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かねてからCMなどで見かけ、先 …

え?Flickrが再び有料化? 無料はPC版アップロードツールが使えず広告付きで1TBまで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまですね。 先日、3月1 …

2014年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月は当ブログに関しては大きな …

放射能で稼ぐ人たち【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも一つの特需の例ですね。 …

自社広告を出し始めたら注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …

no image
1月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …

Google検索1位のクリック率は34.35%

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「ネットショッピングでつ …

no image
インターネットはもう無料じゃ無理かもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大変なのはCafestaだけで …

血液型オヤジ