新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2011年7月のヒットキーワードとヒットページ

      2014/11/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今月は一つ変わったことがあります。
今まで「今週のトピック」として、週一で20本程度のニュースをリンクと一言コメントで紹介してきましたが、これを毎日3本のニュースを紹介する「トピック3」に切り替えました。
つまり、1つの記事を7つに分散させることで記事本数を増やそうと言う魂胆。
これが成功、書けない日もありましたがこのことで記事本数がアップ。
ただ、平行してPVも増えたかというと逆に微減、なんとも残念な結果となってしまいました。
今月はそれぞれ120,355PV、97,509セッション、89,755UU。記事本数は63本で一日平均で初めて2本を超え2.03本(6月1.5本)でした。
やはり、人を呼ぶには記事の本数だけじゃダメですね。質も重要。

スポンサーリンク
 

といったところでヒットキーワードから。

01位(→01) 「twitter」
02位(↑03) 「ブロック」
03位(↑05) 「ツイッター」
04位(↓02) 「iphone」
05位(↓04) 「facebook」
06位(→06) 「mixi」
07位(→07) 「連携」
08位(↑09) 「スワイプ」
09位(↑11) 「pdf」
10位(↓08) 「アプリ」
11位(↑12) 「メンション」
12位(↑13) 「削除」
13位(↑19) 「twitbird」
14位(→14) 「フェイスブック」
15位(↓10) 「mention」
16位(↓15) 「youtube」
17位(↑18) 「意味」
18位(↓17) 「google」
19位(↓16) 「ブラック」
20位(↑22) 「再生」

今月は面白い現象がおきました。
なんと、20位に入った「再生」以外はランクインしている項目が先月とまったく同じで順位が変わっているだけ。
それだけマンネリ化してきちゃっているんでしょうか?

続いてヒットページ。

01位(→01)ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる
02位(↑05)mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
03位(↓02)ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?
04位(↓03)スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】
05位(↓04)ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
06位(→06)テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法
07位(→07)最適化をしたらメールが消えたときの対処法
08位(↑再)iPhone用ツイッタークライアント「TwitBird」に関して注意すること
09位(↓08)ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)の違い
10位(↑16)Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法
11位(↑20)プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます
12位(↑再)スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】
13位(↓12)Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い
14位(↓13)iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法
15位(↓09)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
16位(↓15)Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
17位(↓11)電源ボタンのマークの秘密
18位(↑初)「disる」とはどんな意味?
19位(↓18)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
20位(↑再)メモリが”read”になることはできませんでした。

再登場、初登場の記事もありますがこちらもマンネリ気味。
20位以内に入った記事で一番新しいのが2010年12月に書いた「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」。
今年に入って半年過ぎましたが今年書いた記事が一つも20位以内に入っていません。
これはもうちょっと頑張らなくちゃいけませんねぇ。。
とりあえず、今使っているエイサーがずいぶん遅くなってきたのでタスクマネージャー系の記事でも久しぶりに立ててみようかなぁ。
って、昔取った杵柄にすがってどうする(笑)

【総評】
昔のように貪欲に集客だけを考えた記事もたまにはいいんじゃないかなぁと思ってきた。

■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月

 - SEO・SEM, マーケティング ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

2015年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、9月は早かったような気 …

「popIn Rainbow」とやらを導入してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告連動型プルダウンメニュー( …

熊谷市在住の主婦&在勤者必携! 有名店のランチがワンコイン(500円)で食べられる「LUNCH PASSPORT熊谷近郊版」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのがいろんな地域で販売さ …

Yahoo!検索 サイトエクスプローラー日本版登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにYahoo!のサイトエク …

no image
スパルタ教育ってなにもの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人のお笑い芸人が一部で話題に …

アフィリエイターから見た「Find-A」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて企業側からSEO会社とし …

no image
ツイッター(Twitter)で市場調査依頼が来たけど断るつもり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。賛否両論あると思われるのでここ …

2009年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は新たな集客法を見つけるこ …

血液型オヤジ