2011年6月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ブログ以上に様々なことが忙しくなってしまった先月(6月)。
今月(7月)はもっと忙しくなりそうなのですがだからといってブログがおそろかになってはいけません。
とりあえず先月(6月)はUU(ユニークユーザ)10万超えは残念ながら達成できませんでした。
それぞれ122,197PV、98,705セッション、91,003UU。記事本数が45本で一日平均1.5本(5月1.74本)。
5月より1日少ないこともあったのですがセッションも10万を切ってしまいましたね。
記事本数も減ってるし。。
気を取り直してヒットキーワードから。
02位(→02) 「iphone」
03位(→03) 「ブロック」
04位(↑05) 「facebook」
05位(↓04) 「ツイッター」
06位(→06) 「mixi」
07位(→07) 「連携」
08位(→08) 「アプリ」
09位(↑12) 「スワイプ」
10位(↓09) 「mention」
11位(↓10) 「pdf」
12位(↑13) 「メンション」
13位(↓11) 「削除」
14位(↑25) 「フェイスブック」
15位(↓14) 「youtube」
16位(↑20) 「ブラック」
17位(↑26) 「google」
18位(↑22) 「意味」
19位(↓18) 「twitbird」
20位(↓19) 「flickr」
予想通りFacebook(フェイスブック)が伸びてきていますね。
それ以外はさほど動きがないように思えます。
続いてヒットページ。
02位(→02)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?」
03位(↑06)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
04位(→04)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
05位(→05)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
06位(↑08)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
07位(↑10)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
08位(↓07)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)の違い」
09位(↑17)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
10位(↓09)「Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法」
11位(↑再)「電源ボタンのマークの秘密」
12位(↑14)「Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い」
13位(↑15)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
14位(↓11)「「mention」とはどんな意味?」
15位(↑19)「Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
16位(↑再)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
17位(↑13)「iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた」
18位(↑再)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
19位(↑初)「YouTubeとFacebookを連携させる方法」
20位(↓16)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
こちらも大きな動きはありません。
むしろ、「電源ボタン」や「タスクマネージャー」系が2つもランクインするなど、ちょっと前のランキングに近づいた気がします。
【総評】
今月は今ある姿を映し出した感じ。あえて一発を狙わず地道に記事を書いていったらこうなりました。
■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ASO(App Store最適化)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOとかLPOなんてのはまだ …
-
-
クリック率を上げるキャッチコピーのコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前似たような記事を書きました …
-
-
NISSAN GT-Rのマーケティング手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEで今まさに放送して …
-
-
ツイート禁止で逆に話題。ダメと言ったらやりたくなるマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっちゃダメと言われるとやりた …
-
-
ここ数週間でのヒットキーワード及びイマイチキーワード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の記事でも触れました …
-
-
広告収入頼みのブロガー、YouTuber(ユーチューバー)は危険。月収20万円から4000円へ暴落も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では小学生のなりたい職業の …
-
-
Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …
-
-
クリック率が高いのは「緑」か「青」か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソース失念してしまったのですが …
-
-
2015年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月はかなり変動がありました。 …
-
-
マクドナルドとセブンイレブン、コーヒー販売におけるマーケティングと良心の差
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、大層なタイトルつけてい …
Comment
[…] 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 […]