新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2010年9月のヒットキーワードとヒットページ

      2014/11/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

9月は何本かうまいこと波に乗った記事もあって結構PVが伸びました。
ついに7万の壁を破り75436PV。
これはYahoo!大爆発の2008年11月に次ぐPV数です。
この調子でもっともっと伸びて欲しい。
ちなみに、記事数は41本(一日平均1.37本)でした。

スポンサーリンク
 

それではさっそくヒットキーワードから。

01位(→01) 「iphone」
02位(→02) 「twitbird」
03位(→03) 「twitter」
04位(→04) 「mixi」
05位(↑06) 「ツイッター」
06位(↓05) 「アプリ」
07位(↑10) 「mention」
08位(↑28) 「スワイプ」
09位(↓07) 「プリントパック」
10位(↓08) 「pdf」
11位(↓09) 「docomo」
12位(↑15) 「印刷」
13位(↑25) 「security」
14位(↑18) 「モバゲー」
15位(↓13) 「ブロック」
16位(→16) 「携帯」
17位(↓12) 「google」
18位(↑初) 「スマートフォン」
19位(↓11) 「使い方」
20位(↓14) 「outlook」

「スマートフォン」が初ランクイン。「携帯」を抜くのも時間の問題か?
相変わらず上位は安定してますね。
「mention」とか「スワイプ」とか「iPhone」及び「twitter」派生のワードもランクインしてきています。

続いてヒットページ。

01位(→01)iPhone用ツイッタークライアント「TwitBird」に関して注意すること
02位(→02)iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた
03位(↑16)スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】
04位(→04)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
05位(↓03)プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます
06位(↑08)「mention」とはどんな意味?
07位(↓06)ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる
08位(↓05)最適化をしたらメールが消えたときの対処法
09位(↑新)画像系ブログ「あごひげ海賊団」が面白い
10位(↓07)テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法
11位(↑14)ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない
12位(↑13)Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い
13位(↓09)mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた
14位(↑20)iPhoneバイバイ。ついにFeliCa搭載スマートフォンがdocomoから【今週のトピック】
15位(↑18)電源ボタンのマークの秘密
16位(↓12)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
17位(↑新)中国ハッカー集団がサイバー攻撃の噂
18位(↓10)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた
19位(↑再)無線LANは気をつけよう(WEPを解読するソフトが登場)
20位(↓15)コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)

今月は「あごひげ海賊団」と「中国ハッカー集団」がPVを稼いでくれました。
したがって両記事とも初登場でしっかりベスト20にランクインしています。
先月初登場の【今週のトピック】ですが今月もランクインどころか順位を上げています。
トピックス系記事もタイトル次第では集客力があるんだなぁと感じました。

【総評】
「スマートフォン felica」あたりが今後のキラーキーワードになってくるかもしれません。

■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月

 - SEO・SEM, マーケティング ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2016年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。忘れてました。 今 …

no image
スパム業界も不景気に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
2011年8月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。量より質に再度切り替えた効果が …

ランキング荒らし?「自動クリック 自動アクセス チーム快援隊」が強い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各種ブログサイトには大概ブログ …

人はAdsense(アドセンス)だけで生きていくことは可能なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サラリーマンをやりながらAds …

え?Flickrが再び有料化? 無料はPC版アップロードツールが使えず広告付きで1TBまで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまですね。 先日、3月1 …

安売りによって得たもので何かを生み出すなら可【牛丼戦争】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、さんざん「安売りからは …

2011年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。目標達成おめでとう。今年の初頭 …

no image
ヤマダ電機がソーシャルゲーム「ヤマダゲーム」をスタート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、「さま~ず」が「バカルデ …

「アクティビティストリーム」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某会社運営ツールのサイトを作る …

血液型オヤジ